
『マルハン新加古川店』店舗正面
パチンコ大手チェーンのマルハングループは2023年4月27日、兵庫県加古川市に『マルハン新加古川店』をグランドオープンさせた。

編集部では、オープンから約1カ月半が経過した6月16日に同店を視察している。
グランドオープン時からの変更点として、6月9日に500円490玉貸パチンコを120台から160台へと増台。店内の低貸コーナーがワンボックス増えて計4ボックスになっていた。
元々、ゲーミングチェアーのような椅子や広く取られた台間など、遊技環境が抜群に良いことから、低貸パチンココーナーが賑わいを見せていたのも頷ける。
また、パチスロは46枚パチスロ520台という構成だが、「スマスロ北斗の拳」(52台設置)を筆頭に、「マイジャグラーV」(82台設置)、「パチスロ甲鉄城のカバネリ」(34台設置)など、人気機種が大量設置していることでしっかり集客ができていた。
その反面、1000円245玉パチンコは、空席の目立つ厳しい状況であったことも記しておきたい。

店舗屋上にも駐車スペースを完備する
周辺には、『キコーナ加古川店』(総設置台数1283台)、『ビッグアップル.加古川店』(総設置台数1234台)、『ミクちゃんガイアアリーナ店』(総設置台数1210台)、『ミクちゃんガイア加古川ジョイパーク店』(総設置台数1039台)、『メガガイア土山店』(総設置台数1152台)など、1000台以上のパチンコ店が多く営業するパチンコ激戦区となっている。
『キコーナ加古川店』や『ビッグアップル.加古川店』はパチスロ増台のリニューアルを実施しており、いずれの店舗もそれなりの集客を見せていた。
『マルハン新加古川店』の戦いはまだ始まったばかりであり、激しい争いは当面続くことになりそうだ。

目の前に「イオンタウン加古川」が立地
コメント :7件
誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約)
コメント一覧 (7件)
打ち手の声に反して意図してやってることなんで
どうしょうもないんだわ。
パチンコが何故流行らないのか?まず機種構成は悪くないが海比率が低い。大海5が40台、あと40台何かしらの海が必要だっただろう。むしろグランドオープンでは海は多いぐらいが丁度いい。Reゼロの80台!インパクトはあるがレンタルだと月に約800万の出費。そこに将来eパチになることを考えての箱積み営業。箱積みが活かせる機種はエヴァ15と海だけであり、他の機種は単価や出玉速度を考えると相性が悪い。またそこにきての島間の広さ!最悪である。玉積みでも通路が広い為隙間が目立ち出玉のインパクトも半減。空間の活気も広すぎると弱る。オーナーが関わるとシンプルに仕上げたがる傾向があり、POPなども少なく、案内も不十分である。問題は山積みだが、グランドオープンで1番大事なのは、高齢者の集客(固定客)であり、やはり海シリーズを多目に設置し、新台で減台しながら若年層を集め海の適正台数を見付ける。また海は単価も低い為エヴァ同様箱積みが効果あり、出玉感を演出できたはず。低貸玉も同様で少ない!どれが低貸玉か分からない状態である。今のパチンコのスペックや特徴を知らずに作った店であり、流行るには時間がかなり掛かるであろう。店長が自店の台を遊戯してみたのかも気になるところ。台の傾斜も立て過ぎ!ガラスにパチパチと当たるような傾斜は客を楽しませる為の傾斜ではない。高級な椅子だと思いますが台との高さや、照明がガラスに反射して見にくいなど気づいていればいないのか?気付いていても言えないのか!
スロットは北斗様々で流行ってる雰囲気はあったが、今後厳しくなる雰囲気がある。
グランドオープンしたわりには、駐車場の空きがあるのは、出ていないからだろう。終わったね❗️
匿名 おばかさんよね
台間も広くとられて座り心地の良い椅子で最新の設備整ってたら、一般客は間違いなくそっち選ぶわな。マルハンはそのあたり徹底してるからNo.1なんやろうな。
座りやすいし、まだまだ、店がリスク追った営業してるし、当然のマルハン狙いはもう少し6.272ヶ月記念日まではつづくよね
はよ潰れて