2023年7月3日(月)よりパチンコホールへの導入が開始される山佐ネクストのパチスロ新機種「パチスロナイツ」(型式名「SナイツYTCC」)。レンタル専用機として全国に200台のみ限定設置される希少台だ。そのためメーカーホームページでも紹介されておらず、スペック・ゲーム性に関する情報はあまり出回っていない。
そんな本機について、首都圏を中心にパチンコホールをチェーン展開する「パラッツォ東京プラザグループ」がグループ全体で45台導入することを運営店舗のホームページなどで発表した。
「パチスロナイツ」は、初代「ナイツ」から21年の時を経て復活したリバイバル機で、リール配列やリール制御、リーチ目など初代のDNAを継承。疑似ノーマル機となっており、「ノーマル以上の出玉感」「ツインBBシステム」「リール制御」といったノーマルタイプでは不可能なスペックを実現している。
また、ボーナス確率は1/172(設定①)~1/140(設定⑥)と遊びやすい点も特徴となっている。
設置店舗に関しては、パラッツォグループの店舗情報で確認していただきたい。
コメント :22件
誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約)
コメント一覧 (22件)
ナイツと言ったらセガサターンだろ!いい加減しろ!サガサターンしろ!
お正月ナイツくれ
おでさまは昔のナイツで◯◯◯万抜きました
4号機のナイツは神台だったのになぁ。6ならほぼ万枚出る
↑アホの特徴万枚武勇伝。きもいな。
↑のやついくら負けたんだwww
ヘタクソ
↑未だにぱちんこやってるのお前ぐらいだろwww
キモいな。
↑パチンコやってるなんて書いてないのにキモすぎるw ねえいくら負けたの?
↑失礼しました。アホだからぱちんこやってるかとwww
前機は高設定では安定して出る良機だったのに
前機はリノタイプのやつでしょ?安定なんかしないでしょ高設定ほど継続率落ちるやつだし
レギュラーボーナスの曲は名曲。
メーマルビッグでは?
この機種はバケ無いにー
裏技まで継承してたら胸熱やけどないやろな、初代は炎が光った瞬間に、マックスベット押したら必ずハイパーなったはず、BGMでタイミング取れたんだよな
サミーのコピーとか、グレイシーレーサーの無限ATやサムライスピリッツもなんかあったな、アラシステムとかやってたら1つぐらいは本当になんかあったりしたかもね
アホすぎるwwww
ガセネタ信じてるアホがまだおったw
スロット事情通ですぅッて顔してガセネタドヤ顔って 恥ずかしすぎて悶絶するレベルww
↑ぱちんこやってる時点で同じアフォw
200台のレンタル希少台を45台も占拠する意味あるのか?と客側は思うかも知れないし、
1台くらいと思ってた店には行き渡らなかったかも知れない。そう考えるとグループで、
買い占め(借り占め)、独占と捉えられるアピールは、返ってイメージ逆効果になるのでは?
それよりもスマスロや6.5号機、Aタイプならジャグラーに力入れて欲しいと思うのが、現行の客の心理かと。
残念ながら、独占のイメージが強く、あまり良い印象は受けなかった。
せっかく保通協を通ったのに!
すんなり通るほどの低スペックなのかな?
200台とか何の意味があるの?(笑)
プレミア感?馬鹿馬鹿しい(笑)
少し前にサミーが海外向けに移植してたし、単なる箔付けでしょ
プレミア感を出したい、てのは多分無い
レンタル専用機のロケテストみたいな物でしょ