従業員が働きがいを感じながら活躍できる環境づくりを推進、パチンコホール企業大手のダイナムが「健康経営アライアンス」に参画

パチンコホール企業大手のダイナム(本社・東京都荒川区)は、本年6月30日に設立された健康経営アライアンスの趣旨に賛同し、参画したと発表した。業界横断のネットワークを構築し、同社が掲げる健康経営のさらなる推進に取り組んでいく。

健康経営アライアンスは、「社員の健康を通じた日本企業の活性化と健保の持続可能性の実現」というビジョンに共感する148の企業・団体(6月30日時点)が活動する組織。ダイナムでは、「人材の力」こそが継続的に発展していく上での最大の資本であり、競争優位の源泉であるという考えのもと、従業員が人材としての力を十分に発揮できるよう「多様な人材が活躍できる企業風土づくり」「人材育成を通じた人材力の強化」「働きやすい職場環境づくり」に取り組んでおり、2018年にはダイナムが目指す健康経営の理念やあり方をまとめた「健康経営宣言」を制定している。

同社は健康経営アライアンスへの参画を通じて、さらなる健康経営の実践・強化に取り組み、「ダイナム健康経営宣言企業」のもと、企業を支える多様な人材が働きがいを感じながら活躍できる環境づくりを進めていくとしている。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント 9件

コメントする

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約


コメント一覧 (9件)

  • 客側の認識と店側の認識のズレが大きいチェーン店筆頭だよねダイナムって

    5
    2
  • 出玉で還元など皆無で、理論値を遥かに下回る挙動の台しか見たことがないのがダイナム
    トイレとゴミ箱があることくらいしか良いところ無し
    従業員云々の前に客をナメているので、従業員の休みが増えるように、客が行かないようにしてあげるのがダイナムの為だと思います

    9
    2
  • 大手でも毎度勝った例がないです、ホールでは完全コンピュータで制御されてるので結果お客と金のやり取り、店側のマイナスはない!ダイナムのお陰パチンコやめました

    10
    9
  • 申し訳ないけどあの丁寧すぎるお辞儀も酷い釘で2.3時間打たされた後、帰る時されると腹立つ感情でしかない。

    13
    4
  • 客や家族から恨まれる仕事に働き甲斐とか草
    まずは普通に遊べる程度に設定や釘を考えろ
    後、1000ちゃんのときみたいに設定詐欺をするな

    12
    12
  • 客のいないガラ店どこよりも回らないガチガチ店。
    やはり活気溢れないとやりがいも無いやろ。
    マルハンの差がそれだろ。客で溢れるにはどうするか簡単やろ!なぜしないそれでやりがいあるわけないやろ

    25
    20
  • パチンコ中毒者を作るだけ、社員ができるのはお辞儀だけ、そんな気しかしない。パチンコ業界で生き甲斐とか作れるの?

    27
    21
目次