愛知県遊協、愛知県大治町に防犯カメラ4台寄贈

愛知県遊技業協同組合(愛知県遊協)は10月28日、地域の防犯に役立ててもらおうと愛知県大治町に防犯カメラ4台を寄贈した。

贈呈式で真城貴仁理事長は、「パチンコ・パチスロ店は地域の安全で平穏な生活があってこその業界。少しでも安全な生活のためにお役に立てれば」と述べ、これに対し大治町の村上昌生町長は「防犯カメラの効果は大きく、大治町においても補助金を出して、設置を促進しているところ。今回寄贈された防犯カメラも有効に活用していきたい」と感謝の言葉を述べた。

また、大治町を管轄する津島警察署の小林英資署長は「大治町では特に部品狙い・自転車盗が増加している。防犯カメラの効果に期待したい」と述べ、同組合へ感謝状を贈呈した。

愛知県遊協では、本年10月18日に名古屋市守山区の緑ヶ丘カンツリークラブにおいて、地域安全活動支援ゴルフコンペを開催し、参加費などから約50万円を防犯カメラ寄贈代金の一部に充てている。なお、本年度は大治町を含めて愛知県内の5地区の自治会等に20台の防犯カメラを寄贈する予定となっている。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約

目次