×

日工組、「撤去済み」を定義

日本遊技機工業組合(日工組)と全国遊技機商業協同組合連合会(全商協)は26日、ホール5団体に対して回収対象遊技機の設置状況調査における「撤去済み」の定義を通知した。

 

それによると回収対象遊技機の「撤去済み」とは、「回収対象遊技機と異なる型式の遊技機に入れ替えた状態」「回収対象遊技機を遊技機枠ごと撤去し、ベニヤ板等で塞いだ状態」「遊技機枠を残し、回収対象遊技機の遊技盤のみを外した状態」。「通電させない」「主基板を外す」などの措置を講じ遊技できない状態であっても、遊技盤が設置されている場合は、「撤去済み」とはならないとした。

 

[2016年9月29日・日刊遊技情報]

 

日本遊技機工業組合(日工組)

 

全国遊技機商業協同組合連合会(全商協)
160929nikko

今、読まれています!

1

平和はこのほど、スマスロ新機種「Lパチスロガールズ&パンツァー 最終章」の発売を発表した。 好評稼働 ...

2

スマスロ導入から1年、徐々にではあるが低貸玉への設置も増えている。費用対効果はさておき、スマート遊技 ...

3

コナミアミューズメントは27日、パチスロ新機種「GⅠ優駿倶楽部黄金(ジーワンダービークラブゴールド) ...

-パチンコ業界ニュース, 業界団体
-, , , , ,

© 2023 パチンコ・パチスロ業界のニュースサイト「パチンコ・パチスロ情報島」