×

JAPaN、大型無料セミナーを開催 ~「4つの接客」などについてパネルディスカッション

%ef%bc%90

 

一般社団法人日本アミューズメントパチンコ産業ネットワーク(JAPaN)は22日、東京都中野区の中野サンプラザにおいて全国遊技ビジネス振興会、パチンコ・パチスロKAI総合研究所、ぱちんこ情熱リーグ、小森会らと共に「共に進む業界の未来=共進!」をテーマとする大型無料セミナーを開催した。

 

セミナーは3部制で全20講座。約600名が受講。内容は「市場データから見るパチンコ業界の未来」「現役女子大生が語る『今のパチンコ業界マーケティング』」「アフターマックスの未来像」といったマーケティングに関するものや、「集めるだけに終わらない集客プロモーション手法大公開!」などのプロモーション関連、「衰退期を創造期へ向かわせファンを増やしていく!『顧客体験価値』提案」のマネジメント関連など多岐に渡った。

 

講座の1つとして行われたディスカッション「共に進む2017年 パチンコ業界の未来を語る」では、同ネットワーク代表の高橋正人氏が司会を務め、MIDジャパン代表取締役三井慶満氏、ミナミ・エンタープライズ代表取締役吉原純浩氏、パチンコ・パチスロKAI総研研究員石川忍氏、小森ワーキング代表取締役小森勇氏、矢野経済研究所の鮫島将克上級研究員が登壇。全国で店舗が減少する厳しい業界の状況を踏まえ、「環境の接客」「人の接客」「遊技機の接客」「お金の接客」の「4つの接客」に焦点を当てて、各人が意見を述べ合った。今はいずれかの接客に特化した時代から、すべての接客でレベルアップが必要とされる「総合力の時代」としながらも、三井氏はさらにその中でも「遊技機の接客」が重要だと断言。「わずかな差が大きな差につながるのが遊技機の運用。今までのセオリーに捉われていることが、遊技機の短命を招いている。今はあえて違和感のある機種構成にすることで、それを一つひとつ検証していくことが必要」と語った。また鮫島上級研究員は、「昨今ホールにはデータを分析する力が求められており、その差が各ホールの稼働の差につながっている。今は多くの分析ツールやシステムが登場しており、是非ともそういったものにチャレンジすることで、分析の精度を高めていって欲しい」と分析の重要性を語った。

 

また高橋氏はますます厳格化する広告宣伝規制に触れ、改めて量定基準を説明。営業上の注意点などを解説し、行政指導の対応について自論を展開した。

 

[2016年11月30日・日刊遊技情報]

 

一般社団法人日本アミューズメントパチンコ産業ネットワーク(JAPaN)

 

%ef%bc%91