東京都世田谷区のパチンコ店『Mr.D』(運営・フェニックスグループ)が1月10日をもって閉店する。
同店は、京王線千歳烏山駅前に立地する遊技機設置台数222台(パチンコ139台、パチスロ83台)の小規模店。店頭に停められた自転車の多さからも、地域密着営業を実践してきたことが伺える老舗ホールだ。
閉店を3日後に控えた1月7日に同店を訪れたところ、低貸コーナーを中心に普段通りの客付きがあった。閉店間際だろうが関係なし、こういう店が無くなってしまうのは寂しい限りである。
フェニックスグループは、東京都、山形県にてパチンコホール2店舗を運営。過去に東京都大田区蒲田でパチスロ専門店を運営していたがすでに閉鎖済み。『Mr.D』の閉店後、運営ホールは『GORILLA南陽店』(山形県南陽市)の1店舗のみとなる。
店舗 | Mr.D |
閉店日 | 2022年1月10日 |
住所 | 東京都世田谷区南烏山6-4-10 |
備考 | ※ |
コメント :12件
誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約)
コメント一覧 (12件)
10年くらい前だけど、
通路で店員がぶつかって来て、
何事かと振り返ったら凄い喧嘩腰で追いかけて来た。
めんどくさいのでその場は逃げて退店したがマジで意味わからん。
胸糞悪い店だったし潰れて当然。
今俺は大阪府にいるが20歳までは東京にいた、住む家がなく知り合いの家に泊まらせてもらってたんだがこの店はよく行った、4号機の吉宗でチュウタに負けたら設定6とか面白いイベントがあった。ミスターディーの全身のサンシャインって店から通ったなぁ、ザンガス懐かしいわ
お疲れ様でした。
スロット構成ががらりと変わってバラエティー中心になってから元気出て賑わったけど
やはり時代と資金力では勝てませんでしたか。
個人的にはブラクラとかペルソナとかあしたのジョーとか薄桜鬼とかラインナップは本当にわかってる店だったな
残念
店員の質がかなり低い店でしたね。
遊戯中の客とずっと喋っていて本来の仕事は後回し。
客付きも悪くスロットの設定はお察し。
年末年始は営業して閉店とはさすが。
脱税しすぎなんよ経営者が
恐らく千歳烏山のパチ屋は年内に全部潰れるのでは無いか
ガーデンはベニヤだらけな上、喫煙室の管理が甘く店内のタバコの臭いがキツい
トモエは4パチとスロが全く稼働してない上に客層が老い先短い台パン爺婆だらけ
もう終わりだろう
ガーデン千歳烏山も閉店前兆きてる。しばらく壁側1列ベニヤになってたりする。これは本前兆じゃないかなぁ
パチンコ屋という名の汚物は全部消毒だあー
7〜8年行ってませんでしたがとうとう閉店ですか
4号機のころはどこのパチンコ屋さんも混んでいて、こちらも賑わっていましたが、当時より店員の質が悪かったです。呼び出してもしばらく来ないどころか店員同士で笑いながら話してたり。
出る出ない以前に接客が酷くて行かなくなりました。まぁ低貸以外稼働してなかったので閉店もしかたないと思います。
烏山最盛期はパチンコ屋さん7〜8店舗ありましたが、残るは南口の2店舗だけに。当時の賑わいを知る者としては寂しいです。
昔のスペックくらいにもどらないとパチンコ屋さん続々と無くなりそーです
日曜日でも客が入ってないからよく潰れないなと思っていたけどやっぱね
このお店は本当にお世話になりました。千歳烏山で唯一、店員がやんちゃ風で女性スタッフもギャルだった(笑)4号機のファイヤードリフト天井900Gでまさかの900Gで落ちてた事が何よりの思い出。パチスロ北斗の拳SEでは全6イベント、全台イベントは一機種で一番早く引いた人は、くじ引いて設定456のどれかとか。よかったなぁ。。
こういう地元密着ホールは業界として残していくべきやと思う