大阪市平野区のパチンコ店『シティプラザ』が1月16日に閉店

大阪市平野区のパチンコ店『シティプラザ』(運営・シティプランニンググループ)が1月16日の営業をもって閉店する。

同店は国道309号線沿いに立地する遊技機設置台数305台(パチンコ215台、パチスロ90台)のロードサイド店。創業36年の老舗店で、閉店案内では地域住民への感謝の言葉が述べられている。

シティプランニンググループ(本社・大阪市平野区)は、同店のみを経営してきたホール企業。『シティプラザ』の閉店により経営店舗は一旦なくなってしまうことになる。

店舗 シティプラザ
閉店日 2022年1月16日
住所 大阪府大阪市平野区喜連西5-1-55
備考

まとめ情報

パチンコ店の閉店・休業まとめ

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント 8件

コメントする

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約


コメント一覧 (8件)

  • と、いうか増えすぎて減ったが正解かも。
    コンビニも一時、交差点の四隅に競合店が並ぶなんてこともあった。
    それからしばらくして潰れては建ちの繰り返し。
    その時のタイミングがあるのかもしれん。

  • 世の中、色々な接客業があり
    お店を閉店にならない様に努力をします
    食品を出すお店なら毎月、新作を出すとか…
    お店を落ち着く様にするとか…
    色々な努力をします。
    しかし、パチンコ店は出すか出さないかだけで
    お客を呼べます
    なのになぜ出さない…
    教えてくれて

  • 今のパチヤはどんどん潰れて行く運命
    遊べない交換率も悪い
    規制されてるから

  • 今のパチヤは
    規制されたり
    交換率も悪いし
    昔見たい40_50年前
    のパチヤとは違う
    昔の方が遊べたし
    活気がありました
    まだ
    ヤクザが
    バリバリで
    パチヤに出入りしててパチンコ打ちました
    この頃僕はパチヤで働いてました
    今はもうパチヤは
    どんどん潰れて行く運命です

    5
    1
目次