ダイナムグループ全体におけるコロナ禍以降の閉鎖店舗は計15軒に、三重県のパチンコ店『夢屋玉城店』が1月30日を以って閉店

三重県度会郡にて営業してきたパチンコホール『夢屋玉城店』が2022年1月30日を以って閉店することが告知された。同店は、県道37号「鳥羽松阪線」沿いに位置するロードサイド型店舗で、総設置台数は512台の中規模ホールだ。

なお、近隣にはグループ店舗となる『ダイナム玉城店』(522台)があることも閉鎖を選択した一因なのだろう。ちなみに、1月10日に徳島県鳴門市の『夢屋鳴門店』を閉店した際にも、同市内で営業している『ダイナム鳴門店』の利用を促していたものだ。

これにてダイナムグループ全体では、コロナ禍(2020年4月)以降の閉鎖店舗が計15軒となっている。それでも、依然として400軒を大きく超える店舗数を有する巨大企業としては、けっして閉鎖が目立つような状況ではない。そう評せることだろう。

※コロナ禍以降の閉鎖・売却店舗
2020年 6月:『ダイナム伊勢崎店』(群馬県480台)
2020年 6月:『ダイナム西日暮里店』(東京都186台)
2020年 6月:『夢屋豊岡店』(北海道344台)
2020年 6月:『夢屋釧路新橋店』(北海道394台)
2021年 1月:『ダイナム日立店』(茨城県296台)
2021年 1月:『ダイナム安長店』(鳥取県400台)
2021年 1月:『ダイナム神埼店』(佐賀県400台)
2021年 3月:『ダイナム愛媛今治店』(愛媛県400台)
2021年 4月:『ダイナム栃木小山喜沢店』(栃木県512台)
2021年 8月:『やすみ時間静岡東店』(静岡県431台)
2021年 8月:『ダイナム都城店』(宮崎県480台)
2021年11月:『ダイナム信頼の森 太田店』(群馬県400台)
2022年 1月:『ダイナム太田店』(群馬県480台)
2022年 1月:『夢屋鳴門店』(徳島県544台)
2022年 1月:『夢屋玉城店』(三重県512台)

店舗 夢屋玉城店
閉店日 2022年1月30日
住所 三重県度会郡玉城町長更字ごけ820-2
備考

まとめ情報

パチンコ店の閉店・休業まとめ

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント 11件

コメントする

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約


コメント一覧 (11件)

  • あれ?連絡なかったけど! 
    貯玉あったんだけど他店ははがき送ってくれたことあったけど
    前から良くない接客だったから結局そういう店か。

  • ダイナムの元店長だった奴も転職してたみたいだし、次に飛ぶ準備しているのはマルハン社員か。西日本グループの奴らが北日本や東日本に移動できるなら良いな。マルハンにも不採算店舗結構あるだろ。潰すついでに解雇までされなくても、役職下げての移動とかされそうだな

  • 賢い店員は1、2年前にだいたい転職してるよ。
    もっと縮小、閉鎖してウリナラ苦しめるニダ

    2
    5
  • メシウマと言いたいけど、そこで働いている従業員の方々は不安でしかないんだよね…次の働き場所が早く見つかると良いのですが。

    15
    2
    • リーマンの時の派遣村よりはマシだろ。パチ屋店員でも頭の良い奴は見限って次に進む準備してると思うぞ。
      怖いのはコロナで国がばら撒きしてるから、エンディミック後の回収だな。10月に酒税法変わるし、この後何しでかすんだろうな。

      5
      1
    • それな 元従業員でしたが、店舗数が多い企業なら他店舗とかの配置転換とかあるからまだ良い方だけど、少ない企業は高確率で切られる。自分は後者にあたるが、親会社の一連の対応が悪過ぎて今となっては辞めて正解だったよ。

      12
      1
  • これからは競馬、競輪、競艇、オートレースがパチンコに変わる娯楽ですね。パチンコは1万円で1日遊べないが、公営ギャンブルは1レース100円から遊べるから、5千円あれば1日遊べる(賭け方にもよりますが)。100円がウン万円に化ける快感が堪らない。

    4
    12
    • 宝くじも含めて公共ギャンブルは売上金の一部を公共事業に回せるから国としてもメシウマ。
      パチンコ・パチスロからギャンブル好きを引き抜きたいんだろうな。
      パチスロの遊戯人口減ったら規制緩和って言ってる奴いるけど、パチ屋5000店に減るまでそこその傍観するんじゃねぇの?
      数年後にはさすがにコロナも終わってるし、止まっている公共事業進めるための労働力は必要だろうしな

      3
      0
    • ま、ダイナムなんぞボッタと遠隔のオンパレードだから消えて当然。 
      この先もダイナムはどんどん消えるよ。
      ま、あのリレーの使い方だと素人しか騙せないわ。
      少し通えば出さない台とか分かる。
      ミドルが日に10回とか初当たり取れても単発。
      1/70位の甘デジが400〜500を日に5回も出しちゃダメだよ。
      やり方が下手すぎ。
      俺はこの甘のハマリを何度も経験してダイナムは止めた。
      以降遊べるようになった。

      3
      2
目次