北海道帯広市にて営業してきたパチンコホール『ライジング西帯広』が2022年3月31日の営業を以って閉店する。
同店は151号線沿いに位置しており、総設置台数は480台の低貸専門店であった。なお、半径3キロ圏内には『マルハン柏林台店』や『ロイヤル帯広店』といった有力ホールも点在しているエリアである。
「ライジング」の屋号でお馴染みのカネマツグループでは、北海道や東北地方を中心に22軒のパチンコホールを運営してきた。ちなみに2018年1月時点では経営店舗数が33軒に上っていたが、以降は店舗売却や閉鎖などにより事業のスリム化を推進しているようだ。
●カネマツグループにおけるコロナ禍以降の閉鎖店舗一覧
2020年4月:『ライジング芽室』(北海道328台)
2020年9月:『ライジング音更店』(北海道468台)
2021年2月:『ザ・ビッグⅧ』(青森県173台)
2021年4月:『ライジング城東』(青森県320台)
2021年9月:『ライジング釧路』(北海道524台)
2021年9月:『ライジング港町』(青森県380台)
2022年3月:『ライジング西帯広』(北海道480台)
店舗 | ライジング西帯広 |
閉店日 | 2022年3月31日 |
住所 | 北海道帯広市西21条南3丁目17-8 |
備考 | ※ |
コメント :18件
誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約)
コメント一覧 (18件)
跡地の行方は?
なんか自動ドア?だけ新しく変えてんね
良きことじゃ。
正月と盆に行って儲けさせてもらったので残念だ!
へーそうなんだ。(どーでもいい)
まあ当然の閉店でしょうねって感じ。接客態度悪くてエラー対応は遅い。その癖、中央通路でする無駄話だけは一丁前。
一時期落ち目だったロイヤルに海の客ほとんど取られたの笑うし、スターより閉店早いのも笑う。
二十年近く前に小倉優子が来た店とは思えない情けない幕引きだったな。
とにかく悪徳マルハン”には閉店を望む。以上
パチンコ屋なんぞ百害あって一利無し。
さっさとパチンコ業界潰せ。
簡単にいいますが、店舗で働いてるスタッフにも家族がいるのは承知ですか?
簡単にいいますが、店舗に遊戯に行くお客にも家族がいるのは承知ですか?
琴似のライジングは潰れないですか
マルハン柏林台店の横にあるライバルの太陽も出さないと!
オペラにゴールデンスター地元が頑張っている
低貸しじゃあ無理だな。
ライジングまだあったのか…早く消えてください。
閉店しちまったか!…どうでもいいが(笑)
今すぐ閉店してください。
ワガママ禁止です