遊技環境を重視しパチンコを圧縮、リニューアルオープンの『マルハン池袋店』が盛況

マルハンは4月22日、本年1月末より改装休業に入っていた『マルハン池袋店』をリニューアルオープンした。同日には『マルハン八王子四谷店』、『マルハン平塚店』も改装オープンしており、後者の2店舗については別記事にて紹介している。

同時オープンした3店舗でコンセプトは似通っているのか、『マルハン池袋店』についても改装前と外装に大きな変化はなし。設置台数はパチンコ468台、パチスロ255台の723台で、改装前のパチンコ524台、パチスロ257台の781台からは58台の減台。一般的にリニューアル等で設置台数を増やす取り組みが多いだけに減台、特に現在好調なパチンコ側を圧縮してのオープンは珍しい。池袋駅周辺といえば総設置台数1529台の『楽園池袋店』が圧倒的な存在感を放っているだけに、詰め込み気味に思われた改装前の『マルハン池袋店』から環境の改善を図ったものと考えられる。

なお今回の改装で1階パチンコフロアの全台と、地下パチスロフロアの一部(9台)を除いて加熱式たばこプレイエリアを導入。各フロアには喫煙ブースも設置されている。これにより、池袋駅東口側の店舗で加熱式エリアを導入していないのは『楽園』と『PIA』の2店舗のみとなった。

オープン5日目となる26日(火)の16時頃に店を訪れると、1階の4円パチンココーナーの主力機はほぼ満席。しかしそれ以外は空席がそれなりに発生しており、客付きは6割強といった状態だった。とはいえ店舗周辺は空席状況の確認や、近隣の『やすだ』等にも出入りする客で混雑していた。

視察して気になったものはまず、1階にある通常の景品カウンターのほか、地下1階と2階にもそれぞれセルフカウンターが導入されている点だ。1フロアあたり200台強ながらそれぞれにカウンターを設置と、混雑対策としては過剰に映る。また改装前から台数は減ったが店内はまだまだ窮屈な部分も多い。また調査日は夏のような暑さだったこともあり、地下フロアに熱気がこもっていた点も残念ではあった。

『マルハン』周辺が盛り上がる一方で、『楽園』も平日の15時頃にも関わらず5割程度の客付きと相変わらずの大盛況。客数だけで見れば『マルハン』が全台埋まっても余る圧倒的な集客力を見せている。今回の『マルハン』側の大改装も『楽園』の牙城を崩せるようなものではないが、問題は『楽園』、『マルハン』以外の店舗だ。東口側だけで計10店舗と超過密地域だけに稼働の格差も凄まじい。今回の改装を機に振り落とされる店舗が出ないかは心配だ。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント 37件

コメントする

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約


コメント一覧 (37件)

  • マルハンには近寄りません、行くのは自由だがまともな人は行かないですね。

  • 帰省のついでに覗いたけど、あれで盛況ならコンビニはドコも満員御礼だわw

  • 遠隔騒ぐ人みんな負け組なんだよね。勝った時疑問をもたず負けた時、確率おかしいと、騒ぐ。エクセルでランダムにシュミレーションしても1000から3000までは、ハマりますよ。確率理解出来たら遠隔なんて言葉でない。遠隔あったら期待値稼働出来ません。

    5
    2
  • ここにいる人たちメーカーやホールの店長ほど稼いでないんだろうなぁ笑笑

    5
    1
  • もうパチンコって死んでますよね
    エスパス日拓新小岩なんて、
    4パチ1000円で3回転
    1パチ1000円で16回転
    0.2パチ1000円で86回転
    もはや打ちてを遊ばせる気はないことがよくわかります
    こんな状態にするのなら、お店を閉店すればいいのに

  • 今でも遠隔なんか使ってると思ってる時点で負けなんよ。 今時そんなことしてお店の損害が大きいのにバカみたいじゃん。遠隔して何百万か利益あげても営業停止くらったら何千万もトブのにそんなことわかんないのかな

    5
    6
    • 遠隔なんか見つかったら何千万の損失清めばいいけど、大きい店舗は確実に億の損失なので、店も多大な損失リスク負いたくない。
      営業停止くらうような事する位なら1台の回転率を1%落とすだけで利益は上がる。1000円ベースの回転率で2~3回抑えたぐらいなら一般客は気付かない。

  • もうパチンコはR60指定にしたらどうか?

    現役世代がやるには損失が大きすぎる
    金だけじゃなくいろんな意味で

    19
    5
  • マルハンなんてまだあったの?あんなとこに行く気がしれんわ!屑の店には屑があつまるのかな…バイバイ(^_^)/~

    4
    11
  • しまで出玉制御はできるでしょう。
    三重県松阪市のマルハン松阪店はしてると思いますよ。前にあったハナハナはしてると思うし
    番長3は確実にしてましたね。
    ストックあるのに出て来ませんでした。
    マルハンは3つにわったから確実に競い合い。
    あり得ること。だから松阪店はゴスロ2スロ
    ワンパチの客がほとんど。20スロ4パチの客は
    まだらですよ。わかってるからですよね。
    7日も2スロゴスロワンパチの客がほとんどなんらんでるだけだしね。過去に松阪店はやってたしね。客1人松阪店のトイレで首くくってなくなってるしその時の店長も自殺したしね。
    過去そうゆういきさつもありましたよ(2年か3年か忘れたけど店閉めてました)

    13
    13
    • 店が出来るのは、パチスロの設定変更とパチンコの釘打ち。それで確率論から割数を決める。
      完全確率方式の遊技機なので、どうなるかは打ち手の引き次第。
      出玉制御も遠隔も客の被害妄想。そんなもん、今のシステムで出来る訳ない。
      普通に考えたら負けるシステムに足を突っ込んで、被害妄想を膨らましてるだけ。
      出玉制御や遠隔を疑うなら、パチンコやめればいいだけ。

      17
      14
    • ここで重要なのはマルハンは客が自殺するような営業していると言うこと
      2、3年前にそんな凄惨なできごとが起きているとは驚きだな
      しかも店長まで後追いさせてる
      お得意のパワハラ会議で客の自殺を責めたんだろ
      オワコンって言われるのも当然だな

      12
      1
    • 韓国人やでー一人の命なんてなんとも思わんはーやだねマルハン はんの下部…

  • パチンコとパチスロは規制されるばかりで、客はお金を以前より使ってるような気もする。連チャンもあるが、2ラウンド。3ラウンド。たまに10ラウンド。以前のように16ラウンドにしてほしい。回らない台がほとんど。規制するなら全台もっと天井の甘い台にしてほしい。そして等価交換にするべきだ。規制はかかるし、出ないとなれば、客は遠のくわなあ。パチンコの知らないお偉さん方が規制してるのか?知らんけど。

    8
    3
  • 店員をみんなニューハーフにするとか工夫しないとパチンコは衰退していくよ。

    17
    6
  • スロットエリア狭いわ。
    席の後ろ通る人が結構な頻度でぶつかってくるため、何回か取りこぼしてストレスだ

    17
    7
  • パチンコなんてオワコンだろ?
    アルバイト等の人件費はお客が落としていかないと成り立たない商売なのに
    行けば店の養分なるだけじゃん

    50
    35
  • マルハン渋谷 遠隔 営業停止で調べれば如何にマルハンがゴミかすぐ分かるよ

    9
    28
    • マルハンが遠隔してると思ってる時点で相当おめでたい奴だな。
      遠隔で1店舗摘発されただけで全店営業停止もしくは取消しされる可能性があり、会社や従業員から多額の損害賠償請求までされるリスクを犯して遠隔なんて考え奴がいると思います?
      まぁ、本当に遠隔してるなら証拠集めて警察にでも駆け込んだら早く倒産させれますよ。
      ちなみに、渋谷店の最後の店長は法の番人みたいな人で不正は絶対に許さないみたいな人だったからな。

      35
      27
    • 今でも遠隔疑うパチンカス。
      遠隔コメント出すなら証拠出してからしなよ。
      負けてるからとほざくナ。

      30
      16
    • 負けてると、すぐに遠隔とほざく人、本当にどこにでもいますね。パチンコなんか、完全確率方式の遊技機。余程のボーダーオーバーでもないと、通常の平打ちでは負ける様になってるの。
      ボーダー超えてても確率を引けなかったら負けるの。確率を超えた引きを見せた人が勝てる遊技機なの。遠隔、遠隔と言うのなら、パチンコやめれば?

      24
      11
    • 北海道では、どの店でも座る前の遠隔操作は認められてます。防犯カメラは、毎日、来店する客をパソコンのアプリでチェックされ、ランク付けまでされてます。出玉は、全てパソコンで管理され、それ以上の出玉がでると、直ぐに定員もしくは店長が飛んできまさす。

      11
      32
    • むしろ店側は客に勝たせたくて遠隔したい説なw
      見映え悪くなるような319を2000gもはめさせたくないだろw w
      回収するならじわじわ回収させる方が、稼働保ったまま吸いとれるからなぁ~

      5
      5
    • 20年位前は遠隔は見つかっても厳重注意で済んだが、今はどうなんでしょうね

      2
      4
    • 遠隔なんかしてるわけないだろ。裏に人が入って磁石で玉を吸い寄せてんだぞ。

      1
      5
  • 客の財布の金を心配してほしい

    皆何万だ何万だってお金使って金を取り戻せモード入っちゃうから恐いんだけど

    35
    8
目次