埼玉県越谷市にて営業してきたパチンコホール『将軍南越谷店』が2022年5月8日の営業を以って閉店する。なお、ホームページ上での告知に先んじて、店内には「閉店案内」の掲示物が貼り出されていた。
同店はJR武蔵野線「南越谷駅」からすぐの場所に位置し、総設置台数は340台の小規模ホールだ。立地環境は良好といえるが、3階層店舗となっている点はややマイナス要素か。「1階=4円パチンコ」「2階=1円パチンコ」「3階=20円スロット」という構成で、ベニヤ対応となっている部分も散見していた。
また、同駅から少し離れたところには『楽園南越谷店』が店舗を構えている。同じく3フロア構成のパチンコホールとなるが、こちらは総設置台数1638台を誇る巨艦ホールだ。言わずと知れた浜友観光グループの経営店舗であり、圧倒的な規模で地域一番店に君臨してきた。
それに加えて、地元では非常に高い支持を集める『T-NET南越谷1号店・2号店』といった有力ホールも点在しているエリアである。競争環境面はなかなか厳しい商圏といえるだろう。
なお、運営母体となるのは「サンキュー」グループ。愛知県名古屋市に本社を構え、首都圏を中心にパチンコホールを展開するチェーン企業である。経営店舗の大半は「将軍」の屋号を冠しており計12店舗を運営してきた。その内訳は東京都(5店舗)、埼玉県(2店舗)、千葉県(1店舗)、栃木県(1店舗)、秋田県(1店舗)、山形県(1店舗)、そして岩手県(1店舗)だ。
むろん御膝元となる愛知県でも複数のパチンコホールを展開してきたが、2021年1月に『ジャスティス江南店』が閉鎖すると、2021年3月には『将軍知多店』と『スロットジャスティス港店』を同時期に閉店。結果的に地元での運営ホールが無くなるという珍しいケースになっている。故に、同社については東京の企業グループだと思っている方もいるかもしれない。
●サンキューグループにおけるコロナ禍以降の閉鎖・売却店舗一覧
2020年5月:『将軍八王子店』(東京都267台)
2021年1月:『ジャスティス江南店』(愛知県266台)
2021年3月:『将軍知多店』(愛知県356台)
2021年3月:『スロットジャスティス港店』(愛知県140台)
2022年1月:『将軍柳沢店』(東京都344台)
2022年5月:『将軍南越谷店』(埼玉県340台)
店舗 | 将軍南越谷店 |
閉店日 | 2022年5月8日 |
住所 | 埼玉県越谷市南越谷1-19-1 |
備考 | ※ |
コメント :41件
誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約)
コメント一覧 (41件)
このかちかいたち全うに働け
田端の将軍も、時間の問題だな
数年で、閉店するかもな、あの客では、スロットガラガラ
パチライター収録されなくなったから、終わってるかもな
将軍言うより、馬鹿殿様の方がしっくりくるね?
きちがいたち全うに生きろ
負け犬共が吠えてて笑うしかない
またパチンコ店の閉店を喜んでいるのが居るね、そんな事ばかりして何が面白いんだか…
怒腐れたち本気!俺様のほなこていんすいたいのか!
吸わせて下さい!
かすたち全うに生きろ
下赤塚の将軍も常時ガラガラだよ!ここも、閉店は時間の問題だと思う。
多少のパチ屋は残ってほしい。
綺麗なトイレを使わせてもらってるので。
ちなみに、パチもスロも高校生の時に辞めてます。
気狂いたち俺様の糞穴吸いたいのか
マニアックな羽根モノ多かったよな
屑たち俺様が屑たちの顔面に放便してやってもいいぜ
将軍様おめでとう御座います。
屑たちが気安く呼ぶな
経営の厳しい店舗特有の珍古台があるのがメリットだったけど、近くに楽園(ボッタかはどうかはさておき)があるから厳しかったのでしょうね。
塵たち俺の下痢飲むか
グズパチ屋潰れろ❗
気狂いたちが全うに生きろ
表の電飾看板が基盤の焼ける嫌な甘ったるい臭いしてて、火事にならんか不安だったわ。
閉店おめでとう㊗️
潰れておめでとう㊗️㊗️御座います。
もともと、赤字経営だったのたろう。ガラガラな状態では、やるだけ無駄!
外道たちが無限地獄に落ちるしかおませんのや
店名からして核ミサイルレベル
マンセー
将軍様と呼びやがれ
潰れるから何、致し方ない❗なんとも思わない
協会行く婆さまか。
客に還元しない企業は潰れて当然
俺の下痢食うか
どこかのパチンコ雑誌のメインホールが将軍田端店やったけどまだあるのかな?別にパチンコ屋なんかこの国から絶滅しても困らないしギャンブル好きは公営ギャンブルとかに流れて浪費するからいいんやない。
パーティーは此れからだ!
屑たちが!
将軍と言えば今は葛西店が動画収録の聖地となっており有名ですが、店舗規模としては中堅ですから御多分に漏れず厳しい経営を強いられていたわけですな。
葛西もまったく稼働がないので時間の問題である。
かすたちが!
愛知県からは全てを撤退してたのか。地元に無いってなんか笑えるな(笑)まあ、しょぼいお店ばっかりだったからなぁ。
連休中で金脱ぐだけ抜いてやめたか
将軍か、懐かしい。5号機初期の頃、田端の将軍で給料25万を鬼武者でムキになって1日で使い果たした記憶がある。まだ将軍ってあったんだな。
1日で、25万入るの鬼武者、怖い