ダイナムグループが本年5軒目となる店舗閉鎖へ、長野県飯田市のパチンコ店『ダイナム飯田店』が5月31日を以って閉店

長野県飯田市にて営業してきたパチンコホール『ダイナム飯田店』が2022年5月31日の営業を以って閉店する。

同店は国道153号線沿いに位置しており、総設置台数は480台の中規模ホールであった。半径3キロ圏内には『チャンピオン飯田店』や『APULO飯田店』といった地元企業の経営ホールが点在しているエリアである。ちなみに『APULO飯田店』についてはGW前に『ニュー京楽飯田店』より屋号変更を伴うグランドリニューアルを果たしたばかりだった。

これにてダイナムグループ全体ではコロナ禍以降の閉鎖店舗が計17軒。本年では5軒目となっている。それでも依然として400軒を大きく超える店舗数を有する巨大企業としては、けっして閉鎖が目立つような状況ではない、そう評せることだろう。

●ダイナムグループにおけるコロナ禍以降の閉鎖店舗一覧
2020年 6月:『ダイナム伊勢崎店』(群馬県480台)
2020年 6月:『ダイナム西日暮里店』(東京都186台)
2020年 6月:『夢屋豊岡店』(北海道344台)
2020年 6月:『夢屋釧路新橋店』(北海道394台)
2021年 1月:『ダイナム日立店』(茨城県296台)
2021年 1月:『ダイナム安長店』(鳥取県400台)
2021年 1月:『ダイナム神埼店』(佐賀県400台)
2021年 3月:『ダイナム愛媛今治店』(愛媛県400台)
2021年 4月:『ダイナム栃木小山喜沢店』(栃木県512台)
2021年 8月:『やすみ時間静岡東店』(静岡県431台)
2021年 8月:『ダイナム都城店』(宮崎県480台)
2021年11月:『ダイナム信頼の森 太田店』(群馬県400台)
2022年 1月:『ダイナム太田店』(群馬県480台)
2022年 1月:『夢屋鳴門店』(徳島県544台)
2022年 1月:『夢屋玉城店』(三重県512台)
2022年 3月:『スロットパークゴッド』(静岡県239台)
2022年 5月:『ダイナム飯田店』(長野県480台)

店舗 ダイナム飯田店
閉店日 2022年5月31日
住所 長野県飯田市上郷飯沼1400番地
備考
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント 13件

コメントする

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約


コメント一覧 (13件)

  • もっと潰れてくださーい!パチンコしませんが、目障りやし、偽善会社なんでしょ?

    4
    3
  • こんな街中をリニアが走るのか。合わせて座光寺からバイパスまでの激狭い渋滞区間広げてくれ。

    2
    1
  • リニア立ち退きと言えるうちに閉店すればイメージ操作できるからな。信者多くて草

    4
    8
  • まあリニアが通るから立ち退くって昔から言われてたしな
    その割に何年も進展しなくてガセかと思われてたくらいだし
    事情知ってる人からすればやっとかって感じ

    12
    1
  • 私も同じです。
    リニアの駅が出来るための閉店ですよ!!!
    そこの表現をまちがえないでほしい。

    25
    1
  • 94玉パチンコ1万うって10回たんぱつ6回2連チャン2回まるっきリとばくじょうじゃねえかふざけるな

    7
    13
  • 近所のダイナムなんとか館は土日でもガラガラで釘は常に連休仕様です。いつゴールのお知らせがあってもおかしくない

    7
    8
  • 別にこの店の肩を持つ気はないが これはリニア駅建設による立ち退きが理由の閉店ですね きちんと調査してから記事にしましょう

    75
    5
目次