岡山市北区のパチンコ店『野田マルハチ』が6月26日を以って閉店に、近隣にはLeeグループの旗艦店舗も存在していた

岡山県岡山市の北区にて営業してきたパチンコホール『野田マルハチ』が2022年6月26日(日)の営業を以って閉店する。

同店は「JR岡山駅」から南西方面へ2キロほど離れた場所に店舗を構えており、パチンコ機168台・パチスロ機200台(合計368台)の中規模ホールであった。周辺にはグループ店舗となる『大安寺マルハチ』が位置していることに加えて、ハリウッドの屋号でお馴染みの成通グループが多数ドミナント展開しているエリアでもある。

運営母体となる「Lee」グループは岡山県を中心にパチンコホールを展開するチェーン企業である。経営店舗は主に「マルハチ」の屋号を冠しており計9店舗を営業中だ。そんな中で同社最大規模を誇る『大安寺マルハチ』(774台)が名実ともに旗艦店舗と評せるだろう。

『野田マルハチ』の閉鎖には自社競合を避ける狙いもあったのかもしれない。いずれにしても、36年の歴史に幕を下ろすこととなっている。

店舗 野田マルハチ
閉店日 2022年6月26日
住所 岡山県岡山市北区野田2-14-28
備考
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント 5件

コメントする

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約


コメント一覧 (5件)

  • 生保の聖地がなくなるので皆で、たくさんお金を貢ぎましょう。

  • いつも閉店情報を読むと、近くに競合店や旗艦店に押されて負けたとか、同グループでの経営スリム化。。になっている事に違和感しか感じません。

    確かに、強い競合店があったり、同グループ内での、統合もあるとは思いますが、単体で黒字経営してれば、閉店も休業もしないはずだし、むしろパチンコ業界参入がおおくなるわけで。

    ここは閉店情報のページなので、私の書き込み自体が間違っていますが。 
    書き方が気になりまして。

    15
    7
    • パチンコライターにそんな知性を求めるな

      ここの閉店記事は
      出だし…どっかの店が何時閉店する(した)
      立地紹介…テンプレ(設置数書いて、近くにあるホールを書くだけのお仕事)
      企業紹介…テンプレ(同一サイトの企業紹介引用するだけのお仕事)
      まとめ…最後の一店なら「このままパチ業界から撤退するのか」、そうでないなら「スリム化」とかなんとか

      まあ誰でも同じこと書けるようにマクロでも組んでんじゃないの

      5
      5
目次