神奈川県川崎市の幸区にて営業してきたパチンコホール『鹿島田平和会館』が2022年7月19日(火)頃から休業に入ったようだ。
同店はJR南武線「鹿島田駅」の東口側からすぐの場所に店舗を構えており、総設置台数は190台ほどの小規模ホールであった。近隣には他にも『南武線ホール』や『GRACE』といった200台前後の競合ホールが点在しているエリアである。
ホームページ等での閉店・休業告知は確認できず、7月28日(木)に現地を視察すると店舗は閉鎖されたまま。店頭には貼紙なども一切見られなかった。
運営母体における経営ホールは既に同店のみだったようで、営業中の店舗は一旦無くなっている。これにてパチンコ事業から撤退することになるのだろうか。
店舗 | 鹿島田平和会館 |
休業日 | 2022年7月 |
住所 | 神奈川県川崎市幸区鹿島田1154-7 |
備考 | ※ |
コメント :24件
誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約)
コメント一覧 (24件)
めちゃ近くに住んでるけど、ここ数年遊びに行ってなかった
たまたま南武線が閉店してたの今日知って、平和会館もみたらシャッター閉まって閉店を知った
賛否ある遊戯だが、深入りしなければ良い暇つぶしになった、営業ご苦労様でした
この近く、潰れまくってますよね。
今日時点で店内のパチンコ台は全て撤去されたようです。
中を見たらありませんでした。
夜逃げか?閉店日不明って?トイレ代わりに使って居たな!鹿島田駅周辺住民は喜んで居ます。店名も時代遅れです。さよなら!
最終営業日は7月18日
平和会館、懐かしい
ここの社長がよくうちのお店に食べに来てくれた
うちは税金対策でやっている店だから客は来なくても赤字でも潰れないんだ
これが口癖だった20年ぐらい前
関西某有名ぼったくりチェーン店は税金対策なのか?オール低設定挙動、ゴミ釘で客ガラガラの店舗をたくさん持っていたが、最近閉店しまくってる。
儲かって仕方ないけど、法人税を払いたくないから税金対策するわけで、儲かってないから閉鎖するのは当たり前の話という。
これ以上減ってほしくないです芸能人来店イベント無くたってほしくないです
オリンピックまでと思っていたけど中々復活させないね
オリンピックの体裁保つための規制強化してるうちにユーザーが冷静になってしまったか
癒着度次第なので。CR機やプリペイドカードに代表されるような警察利権と引き換えに突然規制緩和されるかも知れないし、業界人は心待ちにしている。しかし、それまで会社が持つかは不明。
都市部ばっか閉鎖、田舎も潰れてくれ!
そりゃ田舎のパチ屋なんて誰も行かんし、ここでわざわざ閉店情報挙げるわけでもないから
それこそ「ひっそりと閉鎖」してるだけよ
うちの市内の零細パチ屋も4月に閉店してるけど、閉店情報まとめにすら載ってないぞ
閉店情報提供お願いします。
パチンコ店が減ると社会的には好ましい
もっともっと減ってほしいが、パチンコ屋に行くような人間を社会から隔離する役割は果たしてほしいね。
中学生の時から学校も行かずに開店並んで行ってた。当時はアーリーバード打ってたな。
大金を人々から盛大に巻き上げてたのに、ひっそりと終わるのか
巻き上げてるって表現は違うくない?
客自ら突っ込んだんだろうwww。
負け過ぎて頭の回路がイッちゃってる?
良い事です。18歳以下でも入れるパチンコ屋なんかがばがばです。
告知無しって夜逃げ状態って事?貯玉ある人は交換出来ず仕舞いか。今の内にマイホの貯玉全部おろしとこ。
恥ずかしいから、ひっそり閉店するんでしょうね。もっと盛大にやれば良いのに。(笑)
もうここまで来るとパチンコ業界V字回復は絶望的だな・・
今パチ屋行ってるのは飼い慣らされた依存症か乞食ぐらいだろ
現場の先輩後輩同僚全員笑スロットやパチンコやってて(パチンコは少数派)、北斗北斗北斗と毎日休憩時に話をしてたけど、今は見事全員引退してて、まだやってるの?と言われるくらい(小馬鹿にされる)。仰る通り、客は頭が壊れた中毒者か遊タイム乞食しか残ってないと思われる。某掲示板には店員や役職が客激減でストレス貯めているのか?客が徘徊乞食だらけになったのか分からないが、目につく常連にあだ名つけて晒しまくってる状況。