宮崎県都城市のパチンコ店『ウイング都城駅前店』が8月28日を以って閉店済み、「Dステーション」へと生まれ変わる日を楽しみに待ちたい

宮崎県都城市にて営業してきたパチンコホール『ウイング都城駅前店』が2022年8月28日(日)の営業を以って閉店している。

同店は「JR都城駅より」徒歩3分ほどの場所に店舗を構えており、パチンコ機480台・パチスロ機316台(合計796台)の大型ホールであった。半径3キロ圏内には『シルバーバック都城店』や『がちゃぽん都城店』といった有力ホールも点在しているエリアである。

ちなみに「NEXUS」グループが事業承継することが8月24日の官報にて公告されているのは既報の通り。本年6月には宮崎県日向市にて営業してきた『エルグラン日向店』を取得し、宮崎県へ初進出していたのは記憶に新しいところだろう。

[st-card myclass=”” id=”206411″ label=”” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” fontawesome=”” readmore=”on” thumbnail=”on” type=””]

今回『ウイング都城駅前店』を取得したことで宮崎県下では2店舗目となり、着実にその勢力を拡大中だ。いずれ「Dステーション」へと生まれ変わることが予想されるため、続報を楽しみに待ちたいところである。

店舗 ウイング都城駅前店
閉店日 2022年8月28日
住所 宮崎県都城市栄町20号1番地
備考
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント 6件

コメントする

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約


コメント一覧 (6件)

  • 今のパチンコに魅力は全く感じられない、出玉も少なく、メーカー開発もほぼ頭打ち状態のドングリの背比べ、この業界の先はもう風前の灯火ですね、この業界が無くなっても痛手は無いでしょう。

  • お金を浪費するだけのギャンブル施設はもういらない。これは宮崎県に限らず、日本から違法ギャンブルは廃止もしくは禁止にすべきではないだろうか。それによりギャンブル依存症者を減らすことができれば、日本経済の発展にもプラスになるはず。

    38
    33
  • いつも思うけど新規出店より閉店数の方がぶっちぎりに多いなwこの業界もうダメだろw
    パチンコ業界にまだ未来があると思うなら是非教えてくれw

    32
    10
目次