新潟県長岡市にて営業してきたパチンコホール『ダイナム七日町店』が2022年10月2日(日)の営業を以って閉店する。
同店は関越自動車道「長岡IC」付近に位置しており、パチンコ機280台・パチスロ機120台(合計400台)の中規模ホールであった。近隣には『VEAM長岡店』や『スロットZAP長岡インター店』などの競合ホールも点在しているエリアである。
そんな中で、ゆったり館として低貸営業専門店で営業してきた点も付記しておきたい。
運営母体となるのは言わずと知れたダイナムグループだ。これにてグループ全体でのコロナ禍以降における閉鎖店舗は計19軒。本年では7軒目となっている。
●ダイナムグループにおけるコロナ禍以降の閉鎖店舗一覧
2020年 6月:『ダイナム伊勢崎店』(群馬県480台)
2020年 6月:『ダイナム西日暮里店』(東京都186台)
2020年 6月:『夢屋豊岡店』(北海道344台)
2020年 6月:『夢屋釧路新橋店』(北海道394台)
2021年 1月:『ダイナム日立店』(茨城県296台)
2021年 1月:『ダイナム安長店』(鳥取県400台)
2021年 1月:『ダイナム神埼店』(佐賀県400台)
2021年 3月:『ダイナム愛媛今治店』(愛媛県400台)
2021年 4月:『ダイナム栃木小山喜沢店』(栃木県512台)
2021年 8月:『やすみ時間静岡東店』(静岡県431台)
2021年 8月:『ダイナム都城店』(宮崎県480台)
2021年11月:『ダイナム信頼の森 太田店』(群馬県400台)
2022年 1月:『ダイナム太田店』(群馬県480台)
2022年 1月:『夢屋鳴門店』(徳島県544台)
2022年 1月:『夢屋玉城店』(三重県512台)
2022年 3月:『スロットパークゴッド』(静岡県239台)
2022年 5月:『ダイナム飯田店』(長野県480台)
2022年 8月:『やすみ時間鈴鹿店』(三重県388台)
2022年10月:『ダイナム七日町店』(新潟県400台)
店舗 | ダイナム七日町店 |
閉店日 | 2022年10月2日 |
住所 | 新潟県長岡市南七日町50番地4 |
備考 | ※ |
コメント :21件
誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約)
コメント一覧 (21件)
マルホンは小便臭いので行くのは変人のみ
唐揚げ回っているよ
台南無阿弥陀仏ご愁傷様です
よき季節来年はもっとよき閉店を
デナイダムだから致し方なかろう!
近所の台南無は気の毒な位ガラガラなのに、まだまだ絶賛営業中です。ガンバレヾ(●´∀`●)
新潟のパチンコ屋はまじで極悪店しかないやりたい放題状態だからどんどん潰れてどうぞ!
新潟にパチンコ屋は1店舗もいらないよ!
負け組の遠吠え
パチンコ屋は
客から金をまきあげるのが仕事
負けたのは己の努力不足
遠隔操作か不正ロムを取り付けた店が珍しく警察に摘発され、5年間の営業停止になったが、店名と見かけの経営者変えて即復活したという。ゴミな産業だぜ。反社と変わらないやんけ
ゴミな産業で負けたお前
いくら負けたか言ってみろ
NO-1が裏台で摘発されて、→N -1に屋号変更
ダイナムも、閉店ラッシュ!
最も不要なグループの内の一つ
長岡市のパチ屋の三竦みが崩れる!
すばら!!!
堕威南無〜で打つ奴の顔が見たいわ笑
あたしのすっぴん見たいの?五十路だけどっ!
五十路オバンのすっぴんとかセクハラ以外の何物でもない!
系列で恐ろしいくらいガラガラな店がまだまだあるから、
閉店続くのじゃないか?
0が少なくないかードンドンなくなれー
でないだむいらんやろ!