栃木県鹿沼市にて営業してきたパチンコホール『ライブガーデン鹿沼インター店』が2022年11月20日(日)の営業を以って閉店する。
同店は国道121号線沿いに位置しており、パチンコ機280台・パチスロ機140台(合計420台)の中規模ホールであった。半径3キロ圏内には『マルハン鹿沼店』といった競合ホールに加えて、グループ店舗となる『ライブガーデン鹿沼グランドシティ』と『1円の達人鹿沼店』も存在しているエリアである。
11月10日(木)の16時30分頃に同店を視察すると、店内に遊技客の姿は全く見られなかった。平日とはいえ、遊技客数0人というのも珍しいケースといえそうだ。
なお、運営母体となる「五月女総合プロダクト」グループは栃木県を中心にパチンコホールを展開するチェーン企業である。主に「ライブガーデン」の屋号を冠しており計16店舗を営業してきた。昨年12月には東京都江戸川区に『ライブガーデン篠崎店』をグランドオープンして東京初進出を果たしたことも記憶に新しいところだろう。
一方で、本年1月には『パーラーマドンナ日立Ⅱ店』を閉店しており、茨城県の運営ホールは一旦無くなった。そして今回の店舗閉鎖が本年2軒目となっている。
店舗 | ライブガーデン鹿沼インター店 |
閉店日 | 2022年11月20日 |
住所 | 栃木県鹿沼市茂呂250-7 |
備考 | ※ |
コメント :17件
誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約)
コメント一覧 (17件)
宇都宮ビックマーチボッタ店です。釘調整、出玉調整しているボッタ店。突然[◉も]する雰囲気
佐野店もガクブルやw
お客を見たら、いらっしゃいも言わずにインカムで喋ってんだもん自業自得だよね
ここら周辺ならマルハン鹿沼、ビッグマーチ西川田の方が居心地良い。
セルに吸収されたもよう
元ジャック&ベティだった所?
あの辺りライブガーデン多過ぎ
野木のライブガーデンも潰れてほしい
店員の態度が酷すぎて
訴えたいくらい
いかさましすぎたパチンコ業界の末路
暇ほどつらい仕事はないよな
こいつらの視察ってのがアポ取って行ってるのか、飛び込みなのかは知らんけど
飛び込みなら冷やかしもいいところやな
びっくりした
良く行くグランドシティの方が閉店すんのかと思ったわ
どうせなら21日営業して閉めたらいいのにね
おでが打ち子、代打ちで来店してれば繁盛していたのに。全国のパチンコ屋さんはおでに連絡ください
0人とか栃木の人は賢人しかいねぇのか
吸いつくされてしもたのか
賢人しかいないです
既に更地であった。とか言いそうだな、市原市に行ったら。
ABCキチガイさっさとチネ