静岡県駿東郡にて営業中のパチンコホール『メガガイア清水町伏見』がマルハングループに事業承継されることが11月11日の官報に公告されている。
同店は「沼津バイパス」沿いに位置しており、パチンコ機767台・パチスロ機512台(合計1279台)の巨艦ホールだ。2019年8月8日にグランドオープンし、ガイアグループにおける旗艦店舗の一つだったと評せるだろう。
半径3キロ圏内には『ABC清水町長沢店』を始めとして、静岡県を代表するパチンコチェーン「ABC」グループが計3店舗をドミナント展開しているエリアでもある。
なお、マルハンは本年4月にもガイアグループの旗艦店『メガガイア盛岡みたけ』を取得しており、M&Aによる拡大路線が更に加速してきた。既存ホールの取得はこれにて本年6軒目となっている。
2022年 4月:『メガガイア盛岡みたけ』(岩手県1261台)
2022年 8月:『プラスイーグル砂川店』(北海道516台)
2022年 8月:『フィーズ茶屋が坂駅前店』(愛知県439台)
2022年10月:『P-ZONE広面店』(秋田県392台)
2022年11月:『アムズツインパーク』(茨城県736台)
2022年11月:『メガガイア清水町伏見』(静岡県1279台)
購入企業 | 株式会社マルハン |
公示日 | 2022年11月11日 |
購入店舗 | メガガイア清水町伏見 |
住所 | 静岡県駿東郡清水町伏見364-1 |
備考 | ※ |

11月11日の官報より
コメント :7件
誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約)
コメント一覧 (7件)
マルハンになっても客足は遠のくばかりだと思う!
パチンコ屋、韓国のように日本から無くなれば良いのに!
全然土地勘が地域なんだけど、名古屋にありそうな地名だけど静岡の田舎だったのね。
もはやガイアはパチンコ店を運営する会社じゃなくパチンコ店を売る会社だなwww
M&Aってほど大袈裟なじゃなく、居抜きみたいなものでしょうが、周辺の競合店はたまったもんじゃないですよねえ?
ライバルが減って売り上げが増加と思いきや、業界最大手が参入ですからね。
マルハンのホームページにも物件募集のことが載ってますし、こんな具合に大手のホールが全国的に寡占していくのでしょうかねえ?
お金は負けた人から回収♪ 喜ベ依存症たち
やったぁ♪
ガイア 店舗 絶賛 身売り中