新潟県三条市にて営業してきたパチンコホール『アリヴァーレ千倍局』が2022年11月15日(火)の営業を以って閉店する。
同店は関越自動車道「三条燕インター」より長岡方面へ5分ほどの場所に店舗を構えており、パチンコ機330台・パチスロ機150台(合計480台)の中規模ホールであった。
半径3キロ圏内には『エヌワン三条店』や『DAMZ県央店』といった競合ホールも点在しているエリアである。
運営母体となる(株)千倍局は昨年11月に『パチンコ千倍局 小千谷店』を閉鎖しており、残る経営ホールは『アリヴァーレ千倍局』の1軒のみとなっていた。このままパチンコ事業から徹底することになるのだろうか。
店舗 | アリヴァーレ千倍局 |
閉店日 | 2022年11月15日 |
住所 | 新潟県三条市上須頃305-1 |
備考 | ※ |
コメント :18件
誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約)
コメント一覧 (18件)
パチンコが悪いわけではないが子供の車内死や依存し過ぎて家庭崩壊など少しは減る事を願います。
年末に地元に帰ったら閉店しててびっくり
あそこの雰囲気好きだったのになあ
昔は、千倍局かダイエー(現在ダムズ)が新潟の遊技組合の組合長だったけど、千倍局は全店舗閉鎖か。
でも、まだまだ続く閉店や休業ラッシュ。
年末年始で稼いで辞める店舗は出てくるから、要注意だね。
初めて万枚出した店。
ちなみに機種は猛獣王。
閉店かぁ。
なんか寂しい。
先代の社長ヘリコプター所有してたし
パチンコ店の他に不動産、貸ビル、洗車場、カラオケ色々やってたね
千倍の夢を万倍に!パチンコ千倍局…
パチンコはいらない
まさに閉店ラッシュ
昔から厳しい店の印象だから残当
燕三条インターなんてのは存在しない。それどこの国にあるの?
架空の世界のインターかな?
燕三条駅の近くにあるあれ違うの?
違う。
三条燕インターが正解
間違われるからまじで迷惑
訂正して差し替えてほしいわ
ご指摘ありがとうございました。
「三条燕インター」の誤りでしたので、修正させていただきました。
どっちでもいいよカス
韓国人にさようなら
千倍局って日本人経営のはずなんだが、昔加茂の商店街が本店だったとこじゃね?
かつて上中越に千倍局あり!だったのに。大型店意外終わりかなあ。
くぎ曲げ摘発のリスクが高まっている新潟、これから雪も降るしコロナ、インフルエンザで収益悪化を予測できているなら閉店は正解
オーナーの決断を称賛したい。