
『毎日会館』(※2022年3月撮影)
大阪府東大阪市にて営業してきたパチンコホール『毎日会館』が2022年11月20日(日)の営業を以って閉店する。
同店は近鉄奈良線「瓢箪山駅」から程近い場所に店舗を構えており、パチンコ機204台・パチスロ機46台(合計250台)の小規模ホールであった。近隣には『山栄会館』といった競合ホールも点在しているエリアである。
運営母体となる(株)東源興産における経営ホールは同店のみだった。老舗ホールが51年の歴史に幕を下ろすこととなっている。
店舗 | 毎日会館 |
閉店日 | 2022年11月20日 |
住所 | 大阪府東大阪市本町15-12 |
備考 | ※ |
コメント :17件
誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約)
コメント一覧 (17件)
大学の時バイトしてたなあ。向かいの美容院のお姉ちゃん超美人さんやったなあ。
90年代に何度か行きましたがこの界隈では最も活気のある店でした。あの頃の活気を考えると閉店するのは想像できないです。パチンコ業界衰退を感じますねー。
幕を下ろす
モーニング荒らし楽しませてもらってました ベンハーシリーズ、サファリ、コンチ。グレートハンター時代がいちばん稼がせてもろたなー
ゴキブリゴキブリゴキブリゴキブリゴキブリゴキブリゴキブリゴキブリホイホイ(笑)ゴキブリ(笑)ゴキブリゴキブリゴキブリゴキブリゴキブリゴキブリゴキブリゴキブリうじゃうじゃ(笑)
毎日開館の店長は、
最後、頭がおかしくなっていた。
お客に言い掛かりをつけて、
怒鳴り散らしていた。
基地外 店長 サラバ❗
外環のプレジールも毎日開館も
貯玉返せ❗ 詐欺集団が······
まぁおじいちゃん、おばあちゃんのお店だからね。こんなとこよりマルハンとか行くよな
僕のパチンコの原体験は毎日会館さんでした。
子供の頃、店員さんやお客の足の間をくぐり抜けて玉拾いしてたのを思い出します。まさに昭和のおおらかな時代だった…(^_^;)
その後のCR機時代、マルホンの現金機のラインナップが圧巻でちょくちょく打ちに行ってました。
メジャー所のファンキードクターから、クラッシュボール・ガンガンヒーロー・カラオケ電撃隊 等マイナーな機種が目白押しでしたね。
2000年代頃までは店員さんにも活気があって賑やかでしたが、最近は寂れた雰囲気なので残念に思っていました。
長い間お世話になりました。
余所のメジャーな店舗では味わえないような意外性で、本当に楽しませてもらいました!
90年代に入店したことありますが「昭和・平成のパチンコ」って感じで活気があったのを覚えてます。床も板張りでね。あれだけ人気があっても閉店しちゃうんですね。私も出ないんでパチやめて数年経ちますがこういう人気店の閉店の話しを聞くとパチンコ業界がリアルにオワコンなんだと実感します。
どんどん無くなれ!脱法ギャンブル場!
じゃこれから、どこに自転車置いて、電車乗れば良いの?
歩けや
近くに123できたからなぁ~
その前に既に2件潰れてる!
行動範囲内のパチンコ屋でしたが、1度しか打ったことない…その後トイレで何度か入りましたが、お客が10人前後…そりゃあ潰れますわな
イヤーン!!!
あ