京都府京都市の右京区にて営業してきたパチンコホール『ラッキートキワ』が2022年11月20日(日)の営業を以って閉店する。
同店は京福電車「常盤駅」から徒歩4分ほどの場所に店舗を構えており、パチンコ機226台・パチスロ機76台(合計302台)の小規模ホールであった。半径1キロ圏内には『嵯峨野ラッキー』といった競合ホールも点在しているエリアである。
運営母体における経営ホールは同店のみであり、このままパチンコ事業から撤退することになるのだろうか。
なお、『ラッキートキワ』のホームページ上では、貯玉精算について11月29日(火)まで受け付ける旨の記載がなされていた。対象となる方は確認していただきたい。
店舗 | ラッキートキワ |
閉店日 | 2022年11月20日 |
住所 | 京都府京都市右京区太秦北路町20番地の2 |
備考 | ※ |
コメント :8件
誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約)
コメント一覧 (8件)
2003年前後だったと思います。3回権利物ギンパラ・ミルキーバー、デジパチグラデュエーター・うる星やつら、一般電役ナナシーなど、良く打ちました。よく出していたほうだと思います。ここと「ラッキー嵯峨野」は兄弟店と思ってましたが違うようですね。両店ともよく行きました。近くにタイヤ屋さんがあって原付で行ってタイヤ交換してもらってました。長い間お疲れ様でした。感謝!!
スマスロの賭博性で息を吹きかえす可能性もあるので、動向に注意ですよね。
良かった❗良かったやん
もっと無くなれ‼️脱法ギャンブル‼️
ざまあみろ
パチ屋は全て無くなればいいw
消費税取られて勝てない!消費税廃止運動しましょう
やっと逝ったか
キコーナ六甲道店も333台と小規模だもんな
ウクライナが落ち着かなければ光熱費は高騰し続けるだろうし、物価高が続けば客が落とす金も減るだろう