
『HALULU』(※2022年8月撮影)
「喜久家」グループは東海地方および首都圏にてパチンコホールを展開してきたチェーン企業である。経営店舗は全て「キクヤ」の屋号を冠しており計7店舗を営業している。その内訳は岐阜県(4店舗)、愛知県(1店舗)、東京都(1店舗)、そして千葉県(1店舗)だ。
1店舗あたりの平均設置台数は830台と大型店中心の構成となっている。中でも1000台超の規模を誇る『キクヤ春日井店』および『キクヤ穂積店』といった旗艦店舗は、特に高集客をみせる優良ホールと評せるだろう。
そんな同社のホームページ上ではこの度、運営店舗の一覧に『ゴールド・ヒル大野芝店』と『HALULU』の2店舗が新たに加わっていた。なお、この両店は大阪府堺市に本拠を置く株式会社アルパインHDが営業してきたパチンコホールだ。

「喜久家」グループHPより
『ゴールド・ヒル大野芝店』は大阪府堺市中区に店舗を構えており、パチンコ機480台・パチスロ機240台(合計720台)の大型店である。そして同店から北へ3キロほど進んだところに『HALULU』が位置していて、こちらはパチンコ機548台・パチスロ機334台(合計882台)で更に規模の大きいパチンコホールとなっている。
なお、半径5キロ圏内には『123+N松原店』や『マルハン堺遠里小野店』など有力ホールが目白押しであり、今冬には『HYPER ARROW美原店』のグランドオープンも控えているエリアだ。
文字通りのパチンコ激戦区において、「喜久家」グループが大型ホール2店舗を傘下に収め大阪進出を果たした格好である。営業力に定評のある同社がどういった戦略・戦術で臨むのか、大きな注目を集めることだろう。
コメント :7件
誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約)
コメント一覧 (7件)
大野芝のキクヤがオープンしたらハルル閉めるって本当ですか?
キクヤは、ハナハナでも(金曜日)は、平気で高設定入れるし、バチは、メイン以外に、海が、いいけど、朝並び半端じゃないから、行かない?いけないわ(笑)
、が多すぎ。
小卒ガイジかなw
今更大阪に、進出 喜久屋後藤社長?
どぴゅ
5店舗以下のホールは、だんだん閉店ラッシュになる。
流石アホくだらない事に詳しい