石川県金沢市にて営業してきた『エキサイティングオメガ駅西』が2022年11月23日(水)の営業を以って休業する。
同店は「JR金沢駅」から北西方面へ1キロ弱ほど離れた場所に店舗を構えており、総設置台数は253台のパチスロ専門店であった。半径1キロ圏内には『ゼロタイガー』や『APOLLO長田店』といった競合店に加えて、グループ店舗となる『エンターテイメントオメガ長田』も存在しているエリアである。
運営母体となる「第一物産」グループは京都府を中心にパチンコホールを展開するチェーン企業。主に「エンターテイメントオメガ」の屋号にて計20店舗を営業してきた。
今年70周年を迎えた老舗グループにおける店舗閉鎖はこれで本年4軒目となっている。
●第一物産グループにおけるコロナ禍以降の閉鎖店舗一覧
2021年 3月:『エンターテイメントオメガ金津店』(福井県296台)
2021年 8月:『エンターテイメントオメガ福久』(石川県364台)
2021年 8月:『エンターテイメントオメガ西泉』(石川県267台)
2022年 4月:『エンターテイメントオメガ板垣』(福井県266台)
2022年 4月:『エンターテイメントオメガ大津』(滋賀県239台)
2022年 6月:『オメガ野々市パートⅡ』(石川県299台)
2022年11月:『エキサイティングオメガ駅西』(石川県253台)
店舗 | エキサイティングオメガ駅西 |
閉店日 | 2022年11月23日 |
住所 | 石川県金沢市駅西本町1-11-56 |
備考 | ※ |
コメント :7件
誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約)
コメント一覧 (7件)
第一物産系は、店長と常連客がグルになって設定6情報流してたんもんな。
昔のモナコ、ファイヤーバード
オメガ駅西、コンチネンタル
他、片町あった店パーラLニューペガサスにも、毎日ヤクザが貼り付いて6打ってたな。
ゴキブリホイホイがまた一つ消えた(笑)
2000年頃オメガアカデミー時代によく通った。
オール女性スタッフで居心地のいいホールだったなあ。
スーパーオメガデー懐かしい。
昔は新台入れ替えは6ヶ月に1度,パチンコはチューリップ,羽根物,権利物,セブン機,CR機,いろんなバリエーションがあって楽しかった。スロットもモーニングな時代,ワクワク活気があって楽しかった。お客様に還元していた活気ある時代からメーカーや遊技場経営者が完全金儲け主義思考に舵を切ってから庶民の娯楽ではなくなった。小中店舗も活気があった昔の時代か懐かしい。
こりゃ1000店舗いくかもよ!
いくかもよ!ってか?いくといいな
なんがそんな嬉しいか知らんがよほど負けたのか?