宮城県塩竃市にて営業してきたパチンコホール『パラディソ塩釜店』と『ライトハウスパラディソ塩釜』の2店舗が2023年1月29日(日)の営業を以って閉店する。
『パラディソ塩釜店』は国道45号線沿いに位置しており、パチンコ機216台・パチスロ機112台(合計328台)の小規模ホールであった。そして同店と隣接する格好でツイン店舗として営業してきたのが『ライトハウスパラディソ塩釜』であり、こちらは総設置台数196台の低貸パチンコ専門店となっている。
国道を挟んだ向かい側には『つばめザ・ウィング』が店舗を構えているなど、半径3キロ圏内には計3店舗の競合店が存在しているエリアである。
そんな中で『パラディソ塩釜店』と『ライトハウスパラディソ塩釜』の2店舗を運営してきたのは、宮城県を代表するパチンコ企業「扇屋商事」グループだ。経営店舗は全て「パラディソ」の屋号を冠しており計17店舗を営業中である。
昨年5月には『パラディソ長町南店』を閉店(その後「カツヨシ商事」グループが事業承継)していて、それ以来となる店舗閉鎖だった。
●扇屋商事グループにおけるコロナ禍以降の閉鎖・売却店舗一覧
2021年11月:『パラディソ古川店』(宮城県392台)
2022年 5月:『パラディソ長町南店』(宮城県556台)
2023年 1月:『パラディソ塩釜店』(宮城県328台)
2023年 1月:『ライトハウスパラディソ塩釜』(宮城県196台)
店舗 | パラディソ塩釜店、ライトハウスパラディソ塩釜 |
閉店日 | 2023年1月29日 |
住所 | 宮城県塩釜市新浜町2-1-40、宮城県塩釜市新浜町2-1-41 |
備考 | ※ |
コメント :18件
誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約)
コメント一覧 (18件)
パラディソなくなるのか〜出た記憶ほぼないからざまぁ!でもトイレは凄く綺麗でした。さようなら
塩竃タイガーより先だったのが以外、タイガーもぼちぼちヤバいだろ。スマスロリノ大量導入は幹部センス無さすぎやろ
パラディソでは若い時からなんぼ負けてるのか?ほんと出ねーよ!最近で負けてるのパラディソだけ!行かない
ンじゃなくてソなんだwww
語るまでもない!これでもくらえい!ブッ
パラディソマジでタタナイよな
潰れてあたり前
忘れもしないあの日、ツバメが15時開店だったから、久々に行ってみたら、バイオでおは天、それ見てニヤける店員
20スロに客2人
5スロに客5人
出ないの前提で行った自分に喝!
良い感じ♪
昔は良かったわ
宮城県は閉店予備軍だらけ。
出さない店はそうなるよねぇ。
パラは全体的に出さないイメージ付いちゃってるもんなぁ。
だからマルハンとかベガスベガス見たいな県外資本店に客持っていかれる。
その辺も実際出てるかってぇと怪しいけど出してる感作るの上手いから特日にはやっぱそれなりにやってるしね。
パラディソは今年あと何軒かは無くなるんじゃない?柴田、名取は怪しいよな。
ツバメもそこまで稼働良くない。というか宮城はどの店も客飛びが酷くて優良と呼べる店が無い。
バカ大と迷彩で潤ってるよ
パラディソ柴田店もエリアにツバメザムーヴ有るから時間の問題か
パラはマジで出ないからなぁ
釘渋いし、設定入ってないからね
悲しいです通ったことないですが