長野市の大型パチンコ店『ベガス1300』がマルハングループに事業承継される、業界最大手のM&Aによる拡大路線が更に加速

長野県長野市にて営業中のパチンコホール『ベガス1300』がマルハングループに事業承継されることが1月25日の官報に公告されている。

同店は国道117号線から少し離れたところに店舗を構えており、パチンコ機673台・パチスロ機504台(合計1177台)の巨艦ホールだ。半径5キロ圏内には『ニューアサヒ長野青木島店』や『ニュートーキョー青木島店』などの競合ホールも点在しているエリアである。

そんな中で『ベガス1300』を営業してきたのは、東海地方を中心にパチンコホールを展開する「ダイハチ」グループだ。経営店舗は「ベガス」の屋号を冠しており計12店舗を営業してきた。

その内訳は愛知県(4店舗)、岐阜県(3店舗)、長野県(2店舗)、大阪府(1店舗)、宮城県(1店舗)、そして東京都(1店舗)であり、広範囲で店舗展開している点も特徴の一つといえるだろう。

一方で、同店を取得したマルハングループは言わずと知れた業界最大手。近年ではM&Aによる拡大路線が更に加速していて、昨年だけでも6軒の既存店を取得していたものである。今年も同社の動向に注目が集まりそうだ。

●マルハングループにおける2022年の取得店舗一覧
2022年 4月:『メガガイア盛岡みたけ』(岩手県1261台)
2022年 8月:『プラスイーグル砂川店』(北海道516台)
2022年 8月:『フィーズ茶屋が坂駅前店』(愛知県439台)
2022年10月:『P-ZONE広面店』(秋田県392台)
2022年11月:『アムズツインパーク』(茨城県736台)
2022年11月:『メガガイア清水町伏見』(静岡県1279台)

購入企業 株式会社マルハン
公示日 2023年1月25日
購入店舗 ベガス1300
住所 長野県長野市松岡2-8-4
備考

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント 5件

コメントする

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約


コメント一覧 (5件)

  • 建物のベースはホームセンターの構造体でそれを突貫でホールに変えてオープンしたら壁が崩れたという記憶に残るお店
    ホームセンターの撤退理由は借地で固定費が高い上に道路の接続が微妙で集客性が悪く見直しの対象にされて新しい店舗にもかかわらず早期撤退したところ
    ベガスなら行けるかと思ったけどやっぱり賃料高いままなのかな
    3度めのマルハンはどうなのか……

    1
    1
  • ちょっと驚き 今池フジの跡地を購入してからのベガス1300の事業継承
    ダイハチの考え方は解らん

    3
    3
  • サンラッキー堺店
    7ヶ月連続新台入れ替えしてないです。
    スマスロ、6.5号機もないです。
    そろそろヤバイかなと思います。

    9
    8
  • グランドオープン日に壁が崩れたところだっけ?
    もう売りに出されたのか

    21
    4
目次