
『東中野ホワイト』
東京都中野区にて営業してきたパチンコホール『東中野ホワイト』が2023年2月28日(火)の営業を以って閉店する。
同店は「JR東中野駅」からすぐの場所に店舗を構えており、パチンコ機201台・パチスロ機104台(合計305台)の小規模ホールであった。周辺には『パチスロ ゴーゴーセブン』や『フルハウス東中野店』といった競合ホールも存在しているエリアだ。
そんな中、スタイリッシュな外観の店舗として知られていたパチンコホールでもある。
なお、(店頭・店内での告知だけに留まり)ホームページ上などでは正式な告知の見られないまま閉鎖されるパチンコホールも少なくない昨今において、1カ月前というタイミングで事前告知を行っている姿勢には頭が下がるところ。
ちなみに運営母体となる「ピーポケット」グループでは他にも、大阪府で『九条プラザ』を営業してきたが、同店も同じく2023年2月28日(火)の営業を以って閉店する旨が既にホームページ上で告知されていた。このままパチンコ事業から撤退することになるのだろうか。
店舗 | 東中野ホワイト |
閉店日 | 2023年2月28日 |
住所 | 東京都中野区東中野4-4-7 |
備考 | ※ |
コメント :17件
誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約)
コメント一覧 (17件)
パチンコやめたら退屈で死んじゃうよォ!!
東中野のホワイト
メッチャ懐かしいなあ
昔アイドルセブンαで稼がせてもらったよ
こういう小さい店の閉店は寂しいね
マルハンとか楽園にしてくれ
ホワイト閉店二度目では…
ここに書き込む人パチンコスロット大好きなのに素直じゃないよね
嬉しすぎる。
まぁ客もいないし、東中野に邪魔な存在だった。
全く出ない出さない、回らない。当然の結果
ここは立地が東中野では一番いいし客もそれなりにいるし
告知があまりにも早いし新台のカバネにも設定がはいってたし
あきらかに今後のことを見据えた対応ですよね
オーナーと店舗名が変わるんですかね?
まともな機械を入れれる法人に変われば繁盛店になるでしょうね
どこがそれなりに客いるだよ爆笑
4円なんていつもガラガラだったろ爆笑
アホか。潰れて嬉しすぎる。
どこかパチンコ屋居抜きして出店するかも!!!
20年以上前ですけどパチにはまってしまっていた時に通ってました。
懐かしいな。他よりも雰囲気が入りやすい店だったんですよね。
昔、働いてたなぁ~
懐かしい思い出
ここ30年以上やってる老舗店です。
突然閉店して貯玉を保険から払わせる店。たいていボッタ店。キョーイチとか。
スーパーとか閉める時は在庫処分など客にとっての興味を引く部分もあるが、パチ屋では早めに告知されても何も嬉しいことはない。
閉店するんだから魅せ台も高設定も使ってませんよ、来るだけ無駄ですよって早めに伝えてくれるだけでも十分ありがたいさ
エース電研グループ運営のパチ屋消滅か
なぜ撤退を歓迎できないのか