ダイナムグループにおける記念すべき郊外型1号店が長い歴史に幕を下ろす、新潟県新発田市のパチンコ店『ダイナム新発田店』が2月26日を以って閉店に

新潟県新発田市にて営業してきたパチンコホール『ダイナム新発田店』が2023年2月26日(日)の営業を以って閉店する。

同店は県道32号線から程近い場所に店舗を構えており、パチンコ機180台・パチスロ機110台(合計290台)の小規模ホールであった。半径3キロ圏内には『エヌワン西新発田店』や『マルハン新発田店』などの競合ホールも点在しているエリアである。

そんな中で『ダイナム新発田店』は低貸専門店として営業してきた店舗だった。1989年にグランドオープンした老舗ホールであり、ダイナムグループにおける記念すべき郊外型1号店としても知られている。

ホームページ上では以下のように感謝の気持ちが綴られていた。
—————————
<閉店のお知らせ>

この度、ダイナム新発田店は2023年2月26日(日)をもちまして営業を終了いたします。
なお景品交換対応は2023年3月12日(日)20時までとなります。
これまで地元の皆さまより頂戴したご支援とご愛顧に心から感謝申しあげます。

ダイナム新発田加治店は通常通り営業してまいります。
今後ともダイナムのご愛顧の程よろしくお願いいたします。
—————————

ダイナムグループでは昨年10月に新潟県長岡市の『ダイナム七日町店』が閉店していて、それ以来となる店舗閉鎖だった。なお、同じく2月26日(日)の営業を以って新潟県村上市の『ダイナム岩船店』が閉鎖する旨も告知されていたことを最後に付記しておきたい。

●ダイナムグループにおける2022年および2023年の閉鎖店舗一覧
2022年 1月:『ダイナム太田店』(群馬県480台)
2022年 1月:『夢屋鳴門店』(徳島県544台)
2022年 1月:『夢屋玉城店』(三重県512台)
2022年 3月:『スロットパークゴッド』(静岡県239台)
2022年 5月:『ダイナム飯田店』(長野県480台)
2022年 8月:『やすみ時間鈴鹿店』(三重県388台)
2022年10月:『ダイナム七日町店』(新潟県400台)
2023年 2月:『ダイナム新発田店』(新潟県290台)
2023年 2月:『ダイナム岩船店』(新潟県400台)
2023年 2月:『ダイナム北越谷店』(埼玉県347台)

店舗 ダイナム新発田店
閉店日 2023年2月26日
住所 新潟県新発田市舟入町1丁目12番2号
備考
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント 17件

コメントする

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約


コメント一覧 (17件)

  • 3か月間(もっと長くても良いね)の営業停止処分のDAMZも有るから、営業の店は「長い目でで確保」か「短期間の超回収」かの、何方かだね

  • 栃木県には無いけど地域一番店の出すダイナムって何処かに存在しますか?

    3
    3
  • パチンコ店どんどん潰れればいい理想は、各県1店舗営業使える投資も、マイナンバーなどを利用して上限3万まで、マイナンバーを利用すれば、税金も取れて、サイコーです!

    7
    7
  • あのせまいスロットは令和には対応できなかったか、ファン感で箱入りのでかいせんべい当たったのはいい思い出

    3
    6
  • そんなのしらんで。.アホみたいに店作りガラガラ店がほとんど聞くし、マルハン等となんか違うしうさんくいだよなー行くことはないけど.ただ早く全店閉店してほしくてね。なんかさぁー善意感出しまくりやら反対やのにね。

    5
    12
  • 閉店した分だけ新規出店するので総店舗数に変化無く相変わらず第一位。地域差もあると思うけど自分の所はヘソに玉が乗り上げそうなクソ釘営業。何が良いんでしょうね?

    40
    9
目次