愛知県海部郡のパチンコ店『コスモジャパン蟹江店』が2月19日を以って閉店に、三和観光グループにおけるコロナ禍以降の店舗閉鎖は12軒目

『コスモジャパン蟹江店』

愛知県海部郡にて営業してきたパチンコホール『コスモジャパン蟹江店』が2023年2月19日(日)の営業を以って閉店している。

同店は「JR蟹江駅」から少し離れた場所に店舗を構えており、パチンコ機560台・パチスロ機400台(合計960台)の大型ホールであった。半径3キロ圏内には『ラッキープラザ名古屋西インター七宝店』や『玉越中川店』などの競合ホールも点在しているエリアである。

運営母体となる「三和観光」グループは愛知県にてパチンコホールを展開するチェーン企業だ。経営店舗は全て「コスモジャパン」の屋号を冠しており計7店舗を営業中であるが、近年ではだいぶパチンコ事業のスリム化を推進している。

本年1月には『コスモジャパン汐田橋店』と『コスモジャパン217』の2店舗を閉鎖していて、コロナ禍以降の店舗閉鎖はこれで12軒目となった。

●三和観光グループにおけるコロナ禍以降の閉鎖・売却店舗一覧
2020年 5月:『コスモジャパン南店』(愛知県465台)
2020年10月:『コスモジャパン港店』(愛知県876台)
2021年 8月:『スロットコスモ』(愛知県パチスロ専門店180台)
2021年 8月:『コスモジャパン安城店』(愛知県526台)
2021年10月:『コスモジャパン駅前店』(愛知県704台)
2021年10月:『コスモジャパン880』(愛知県880台)
2022年 8月:『コスモジャパン勝川店』(愛知県874台)
2022年 9月:『コスモジャパン栄店』(愛知県712台)
2022年12月:『コスモジャパン岡崎店』(愛知県718台)
2023年 1月:『コスモジャパン汐田橋店』(愛知県576台)
2023年 1月:『コスモジャパン217』(愛知県217台)
2023年 2月:『コスモジャパン蟹江店』(愛知県960台)

店舗 コスモジャパン蟹江店
閉店日 2023年2月19日
住所 愛知県海部郡蟹江町大字蟹江本町字テノ割1番地1
備考

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント 16件

コメントする

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約


コメント一覧 (16件)

  • おーいつの間にかここ閉店してたのか。よく蟹江駅から歩いて行ってたなぁ。まあ客低貸しの0.2しか居なかったし潰れるわな。

  • 今通ったら解体してて潰れた事に気づいた(笑)
    客もいないし、全く出して無かったから、潰れて当然だろうな

  • 愛知は言うてなんも無い、
    そこまでやし、28年も住んでたら、
    なんもねぇってなる後は、
    金城は有名やね、あそこは楽しいが他は全然
    長野とか、福岡行った方がいい

    3
    7
  • どんな養分ですら行かないのがこの大手コスモだったもんなぁ。
    0.2パチだけ繁盛してて、電気代高騰以前にどうやって賄ってたのか不思議でたまらない。

    36
    4
  • 愛知はパチ屋とトヨタ以外に何があるの?エビフライと味噌カツだけだよね、観光事業に専念しなよ

    10
    59
    • 名古屋をバカにしとっていかんわ~。
      スガキヤのチンチンのスープに頭から突っ込んだらないかんわ~。

      31
    • スガキヤのスープの熱さ注文しとる、おじさんがいた。
      店員も躊躇ない対応、これって普通にできるの?

      17
      1
    • 他県民だけど あつた蓬莱軒のひつまぶしは 並んで食べる価値あるし 最近だと レゴランドやトトロの森とかもある。逆にコメ主のところは 何が誇れる物があるのか 聞きたいわ。あ、マウンテン。ここも人気

      18
      2
    • 恥ずかしいコメントですね。
      愛知を調べてから、コメントした方が叩かれないですよ。
      観光の事を言いたいようですが、ジブリパークやレゴランド、ラグーナなど有り、知多半島や常滑には温泉があります。
      空港だって名古屋空港とセントレアがあります。
      まあ、コメ主は愛知来ても良いところがわからないですよ。

      23
      2
目次