福岡県北九州市にて営業してきたパチンコホール『zone桃園店』が2023年5月21日(日)の営業を以って閉店する。
同店は国道3号線沿いに位置しており、パチンコ機294台・パチスロ機199台(合計493台)の中規模ホールであった。半径3キロ圏内には『黒崎太陽会館』などの競合ホールも点在しているエリアである。
13日の午後に同店を視察すると、一部の島は封鎖されいたものの人気機種にはそれなりの客付きがあり、閉店案内がなければ普段通りの週末という印象だった。なお、同じ複合施設内に入居するボウリング場やをはじめとしたほかの施設は営業を継続するとのことであった。
運営母体となる「ゾーン」グループは福岡県にてパチンコホールを展開するチェーン企業だ。経営店舗は主に「ゾーン」の屋号を冠しており計9店舗を営業してきた。
福岡県下での知名度は十分に高く、集客力に秀でた優良法人と評してよいだろう。『ゾーン行橋店』や『ゾーン戸畑店』など高集客ホールが目白押しである。近年では新規出店等の大きな動きは特段見られず、店舗閉鎖も久しぶりであった。
店舗 | zone桃園店 |
閉店日 | 2023年5月21日 |
住所 | 福岡県北九州市八幡東区桃園2丁目1番20号 |
備考 | ※ |
コメント :16件
誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約)
コメント一覧 (16件)
パチンコやめたら退屈で死んじゃうよォ!!
パチンコ屋だけ閉店
ここ行ったことあるけど、全力ぶっこ抜き営業で、1円のアグネスとか200発で8回転しか回らないくそ調整だったから2年前の時点で既に客飛んでた
中央町のダッシュも早く辞めてくれ
桃園ゾーンね。ここはとにかく立地が悪い。
せっかく国道に面して近隣はそれなりの都会で周辺には有力なライバルも少なく経営には向いてそうなんだけど、とにかく行ったらわかるけどめちゃくちゃ入りにくい。黒崎方面からならまだいいけど八幡駅・小倉側からは絶望的な入りにくさ。
当初から低貸だったんじゃないかな。集客面でもゾーンとは思えないくらい相当苦戦してたので逆によく10年もったなという印象。
今のパチンコやスロットの基準だと存続は厳しいと思う。スロットは1号機〜4号機、パチンコは羽根モノ,セブン機,権利物,一発台,CR機に戻さないと大手でも人口の少ない街なら間違いなく潰れる。
ボーリングあざす
低貸し専門でしたっけ?
やっと閉店しますか
悪は滅びました!
パチンコだけならまだしも快活やボウリング場無くなるのは辞めてほしい
行橋店潰れて欲しいとは言わないけど近くにライバル店来てくれ。殿様営業が過ぎる
漫喫読むぞ!はそのままタイ!
残念ながら閉店しました。
うどん屋はどうなる?
無くなります