茨城県水戸市の『スロットドームK-1 MITO』が5月31日を以って閉店に、全国のパチスロ専門店は残り372軒まで減少

茨城県水戸市にて営業してきた『スロットドームK-1 MITO』が2023年5月31日(水)の営業を以って閉店する。

同店は国道50号線から程近い場所に店舗を構えており、総設置台数は440台のパチスロ専門店であった。

半径3キロ圏内には『MGM水戸店』や『ビックマーチ河和田東店』などの競合ホールも点在しているエリアである。

運営母体となる(有)エクセル興産では茨城県で2軒のパチスロ専門店を経営してきたが、2021年12月に『スロットドームK-1 HITACHI』を閉鎖しており、残る経営ホールは『スロットドームK-1 MITO』のみとなっていた。これにてパチンコ事業から撤退することになるのだろうか。

なお、全国で営業しているパチスロ専門店はこれで残り372軒まで減少することに。スマスロ比率が高まりつつある一方で、新たな設備投資を避け撤退する店舗はまだまだ増えていきそうだ。

店舗 スロットドームK-1 MITO
閉店日 2023年5月31日
住所 茨城県水戸市見川町2558-7
備考
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント 20件

コメントする

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約


コメント一覧 (20件)

  • 狂ってた4号機時代はどんだけボッタクッテタかようわかるわ、弱小ホールが営業できたくらいだからな。

    9
    7
  • 今の経営者が大体が3代目くらいだろ。
    昔はアホでも経営出来たけど設定使わない昔と同じ感覚が抜けないから潰れてくんだろ。
    マルハンなんて減収してるのに増益してる。
    経営者次第だよ。

    6
    12
  • スロ専が372店舗しかないって、何気に驚き。かなりパチンコ業界縮小しているな。こうなると卸し先の無いメーカーも壊滅になっていきそうだし。三年後にはサミーと北電子と京楽位しか残って無さそう。
    いつの間にかABC八幡店も閉店して解体されてるらしいし、パチンコ業界本当にヤバいな。

    15
    10
    • あと三年したらメーカーかなり潰れると思うよ。何せ店が無さすぎる。店内の全ての台が買い替えされる訳じゃないし。

      10
      11
    • 三共は群馬の長者番付で上位だし
      ユニバは資産家でカジノに力入れてるから生き残りそう

      1
      9
    • 30年後の間違いじゃないよね
      まず力なくて潰れてく店は基本中古しかいれないごみ店舗。
      新台入れ替えられる店はまだ割と力あるし、5.9,6号機初期の状態ならまだしもスマスロでて多少緩和されたし、いくらパチンコ衰退したとはいえ3年先に大手メーカーは潰れないよ。。

      5
      13
    • 昔よりかはマシになったけど、まだメーカーによっては上から目線販売辞めたらどう? 再三警告してるけど買い手側が減ってるのにも関わらず、抱き合わせ販売とか廃止しようよ。そろそろ、店とお客やメーカー3者で今後の事を議論しないと更に店もそうだけどメーカーも共倒れになるよ。

      3
      9
    • このように、委員長の登場を促すようなコメントに限って本人が出ないな。

      1
      9
    • 一言も発する事なく
      その存在感を醸し出す委員長は大したもんだな、と
      最近思う様になった

目次