岩手県気仙郡のパチンコ店『ビーハウス』が8月31日を以って閉店済み、地域唯一のホールが34年の歴史に幕を下ろす

岩手県気仙郡にて営業してきたパチンコホール『ビーハウス』が2023年8月31日(木)の営業を以って閉店している。

同店は国道107号線「世田米交差点」の近くに位置しており、パチンコ機91台・パチスロ機26台(合計117台)の小規模ホールであった。

半径10キロ圏内には競合となるホールが存在しないエリアにおいて長年営業を継続してきたが、この度34年間の歴史に幕を下ろしている。これにて気仙郡のパチンコ店は無くなることに。

運営母体となる興成商事(株)では経営ホールが同店のみだったため、このままパチンコ事業から撤退することになるのかもしれない。

なお、「設置台数が150台に満たないパチンコ店」は(パチスロ専門店63軒を除くと)全国に残り116軒まで減少している。小規模店が生き残るのは容易ではない。

[st-mybutton url=”https://johojima.com/category/pachinko_open/close/” title=”この他の閉店・休業情報はコチラ” rel=”” fontawesome=”” target=”_blank” color=”#fff” bgcolor=”#e53935″ bgcolor_top=”#f44336″ bordercolor=”#e57373″ borderwidth=”1″ borderradius=”5″ fontsize=”” fontweight=”bold” width=”” fontawesome_after=”fa-angle-right” shadow=”#c62828″ ref=”on”]

店舗 ビーハウス
閉店日 2023年8月31日
住所 岩手県気仙郡住田町世田米字川向20-1
備考
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント 18件

コメントする

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約


コメント一覧 (18件)

  • 12月19日にもなって閉店を知り軽いショックを受けてます。確か、店長さんが野菜を育てるブログを書いていて、微笑ましくて時々読んでました。34年間ということは創業は1989年のバブル真っ盛り。小規模なお店とはいえ、CR機が広く普及する直前の、最後の”いい時代”を味わえられたことと思います。ともあれ、水沢江刺駅で借りたレンタカーで大船渡へ向かう途中、世田米の里山にポツンと建つ『BEE』のたたづまいは、国道107 号線上屈指のオアシスのような存在でした。お疲れ様でした!

  • 顔の皮膚から油が出てきてヌルヌルw中年なると君もなるから安心しなさい。

    3
    15
  • パチンコしたいジジババはどうすればいいんだ
    パチンコは一種の地域福祉であり、無くなれば地域衰退!
    行政もパチンコを応援すべきだ

    19
    19
  • 近所に競合店も無かったからあの規模でもここまで営業できたのかと思う。遊技人口も大して居ないだろうし、打ちたい人は陸前高田か大船渡に行くだろう。ただ、岩手沿岸部ってボッタ店ばかりなんだよなあ…

    15
    3
  • 地域にパチンコがなくなる=パチンコそのものの存続すら問われる時代になった。

    19
    5
  • パチンコパチスロの出玉だけで生計を立てる者を生み出さなかったことが、事業撤退に追い込まれるわけやな。

    7
    42
目次