岐阜県羽島郡のパチンコ店『マリオン名岐バイパス店』が2月25日を以って閉店に、「TRY&TRUST」グループでは昨年8月以来の店舗閉鎖

岐阜県羽島郡にて営業してきたパチンコホール『マリオン名岐バイパス店』が2024年2月25日(日)の営業を以って閉店する。

同店は国道22号線沿いに店舗を構えており、パチンコ機340台・パチスロ機210台(合計550台)の低貸専門店であった。半径5キロ圏内には『ZENT市ノ坪店』や『グランワールドカップ各務原店』といった競合ホールが存在しているエリアである。

そんな中で『マリオン名岐バイパス店』は2004年7月にオープンしてきたが、この度約20年の歴史に幕を下ろすことに。

運営母体となる「TRY&TRUST」グループは愛知県を中心にパチンコホールを展開するチェーン企業。経営店舗は全て「マリオン」の屋号を冠しており計10店舗を運営してきた。

コロナ禍以降は事業のスリム化を推進しており、昨年6月には三重県桑名市の『マリオンガーデン1300桑名店』を(株)キング観光へ事業承継したことは記憶に新しいところだろう。

昨年8月に『マリオン花塚店』を閉店しており、今回はそれ以来の店舗閉鎖となっている。

●TRY&TRUSTグループにおけるコロナ禍以降の閉鎖・売却店舗一覧
2022年 9月:『マリオン四日市店』(三重県540台)
2022年12月:『マリオン日進店』(愛知県224台)
2023年 6月:『マリオンガーデン1300桑名店』(三重県1233台)
2023年 7月:『マリオン新小岩店』(東京都599台)
2023年 8月:『マリオン花塚店』(愛知県478台)
2024年 2月:『マリオン名岐バイパス店』(岐阜県550台)

[st-mybutton url=”https://johojima.com/category/pachinko_open/close/” title=”この他の閉店・休業情報はコチラ” rel=”” fontawesome=”” target=”_blank” color=”#fff” bgcolor=”#e53935″ bgcolor_top=”#f44336″ bordercolor=”#e57373″ borderwidth=”1″ borderradius=”5″ fontsize=”” fontweight=”bold” width=”” fontawesome_after=”fa-angle-right” shadow=”#c62828″ ref=”on”]

店舗 マリオン名岐バイパス店
閉店日 2024年2月25日
住所 岐阜県羽島郡笠松町円城寺1450-1
備考
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント 11件

コメントする

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約


コメント一覧 (11件)

  • 次は、岐阜羽島店だろうなあ!そして、マリオンガーデン岐阜本店も、あの状況じゃ危ないでしょうね。

  • これからもマリオンの閉店ラッシュは止まらない。レインボーやゴー辺りも不気味な雰囲気が似ていて危うい。

    25
    2
  • マリオン立川南口店が閉店したのは5年ほど前だったか・・・
    グランドオープンから回収営業かまして速攻客飛んだのは覚えてるわ
    500台以上の大きめの店もどんどん閉店してるけど
    こことキコーナはガイアみたいにならないといいネ(棒

    16
    • マリオン立川はガセイベ、設定詐称、ストック飛ばし何でもありの超腐れ店だったから当然
      そのせいでマリオンと名のつく店のイメージが最悪になったわ

      14
  • 低貸専門店ってやっぱり商売として成り立たないんだな
    成功している店が1つもない

    30
    • そりゃ売上は1/4になっても人件費や水道光熱費、機械台は1/4にはならんしな
      台は中古だけで回せば何とかなるけど

      14
      1
    • 地元の1円パチンコ専門店が、地域最高評価でかれこれ10年くらい営業してるんだけど、どうやってやりくりしてるんだろう?それとも1パチでもしっかり利益ってでるもんなのか?だとしたら4パチの利益って半端じゃないんだろうな…

目次