北海道札幌市のパチンコ店『マルハン厚別店』が3月24日を以って閉店に、近隣のグループ店との店舗統合のため

北海道札幌市の厚別区にて営業してきたパチンコホール『マルハン厚別店』が2024年3月24日(日)の営業を以って閉店することが告知された。

同店は国道12号線沿いに位置し、パチンコ機440台・パチスロ機120台(合計560台)の中規模ホール。半径1キロ圏内には『イーグルタウン2大谷地店』や『ベガスベガス大谷地店』など計5軒のパチンコホールが密集するエリアである。

なお、同店より2キロほど北上した場所ではグループ店の『マルハン白石店』が営業しており、同店との店舗統合が今回の閉鎖の理由のようだ。閉店のお知らせでは「白石店×厚別店 2店舗が1つに! マルハン厚別店の想いは当店の従業員と共にマルハン白石店に引き継いでいきますので今後ともご愛顧を賜りますようお願い申し上げます」と綴られている。

運営母体であるマルハングループは昨年5月に『マルハン川中島店』を閉店しており、今回はそれ以来となる閉鎖となる。

●マルハングループにおける2023年以降の閉鎖店舗一覧
2023年 1月:『マルハン香貫店』(静岡県432台)
2023年 2月:『マルハン加古川店』(兵庫県720台)
2023年 2月:『マルハン手稲店』(北海道600台)
2023年 5月:『マルハン川中島店』(長野県612台)
2024年 3月:『マルハン厚別店』(北海道560台)

[st-mybutton url=”https://johojima.com/category/pachinko_open/close/” title=”この他の閉店・休業情報はコチラ” rel=”” fontawesome=”” target=”_blank” color=”#fff” bgcolor=”#e53935″ bgcolor_top=”#f44336″ bordercolor=”#e57373″ borderwidth=”1″ borderradius=”5″ fontsize=”” fontweight=”bold” width=”” fontawesome_after=”fa-angle-right” shadow=”#c62828″ ref=”on”]

店舗 マルハン厚別店
閉店日 2024年3月24日
住所 北海道札幌市厚別区大谷地東1-2-30
備考
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント 27件

コメントする

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約


コメント一覧 (27件)

  • ボッタクリなボッタクって…金が取れなくなれば…閉店(笑)糞ボッタクリ業界やな(笑) コレさあ〜さつにん事件怒るかもよ。こんな糞パチンコ打たされてたら…5日点無でさつにん事件怒るかもよよん。それくらい酷いパチ営業やな

  • 単純に稼働が低くて閉店するだけなのに想いを繋ぐって気持ち悪すぎる。
    この文言を考えた奴はナルシストなのかね。

  • マルハンはメーカー倒すために店舗増やすの頑張ってるからな新店舗見つけたから閉めたんやろな

  • リアルエコノミー記事より
    「マルハン厚別店」の敷地面積は約3000坪(9963㎡=2988坪)。土地建物所有者は個人1人で、一筆の土地となっている。土地建物には、札幌市農業協同組合(本所・札幌市中央区)が18億2700万円の根抵当権(共同担保)を設定している。

  • 白石店×厚別店 2店舗が1つに!
    それは一般社会では単に一店舗店が潰れたというんだよ。
    何か潰れたとか言ったら魂を抜き取られるとでも思ってるの?

    11
    2
  • 経営が云々の前にMAX機(399分の1タイプ)が法律でダメになったのがパチ屋崩壊になっている1番の要因だと思うし自分もそれが理由で辞めました。スマぱちスマスロなんて見ていてつまらなさそうだし昔のように店に入ったらいきなりパチンコのシマでデカ箱積み上げてる客を見かけたとかも今ではなくなりなんか昔のような賑わいが感じられないのも閉店ラッシュに繋がる要因になっていると思う。

    7
    3
  • マルハンは美しが丘と苗穂の旗艦店以外はサッパリのイメージ
    20年くらい前全道出張で走り回ってた頃
    地方のマルハンで勝った試しが無かったよ(笑)
    最近行ってなかったけど厚別そんなに客飛んでたんだ
    むしろ白石の方がヤバいイメージだったんだけどね。

    12
    2
  • パチンコは現在完全に引退しましたが10年ぐらい前はよくこのお店にも通っていました。近所ではないのでわざわざ地下鉄でドニチカを購入して。現在の状況は全くわからないですが当時はお客さんけっこういて満席でしたが、、、マニアックなタコスロがあって打った事はよく覚えています。

    8
    6
  • マルハンもデイサービス・ラスベガスみたいな老人福祉施設にパチンコやパチスロを置くような事業にシフトするんかな?

    1
    5
  • ほぼ向かい側にあるベガスベガス大谷地がOPENしてしばらく札幌でトップといっても差し支えないレベルで集客してた時期にライバル店として機能せず低貸し路線に舵をきったのが全てかな。しかもこのお店車で来るのが前提のお店だけど立地が良くないのも客足が遠のいた要因かなと。向かい側のベガスベガスはここに比べたら格段に車で行きやすいから。
    白石店と統合とか言ってるけど、その白石店も札幌の中ではかなり危ない店舗だと思うけどなあ。琴似が復活したからそうなればいいけど、そのためには派手な出玉を出さないと。出来るかなあ…

    12
    2
  • これ見て思い出したのが、渋谷のマルハンパ・チンコタワー閉店。

    当時関係者が、ビルのオーナーが更新してくれなかったとかグチグチ書いていたなぁ。客が減って家賃が払えなかったんだろw

    42
    5
    • パチンコ屋からは、いい値段で金を取れるからね。台やホルコンシステムはもちろん、賃貸も設備メンテもそう。お得意よ。これ常識。今回の事情は知らないが、更新時に出て行ってほしいと言わんばりの賃料提示されて断念したんかな?知らんけど。

      3
      9
    • マルハンは1店舗だけでなく全国のマルハンの売上と利益で判断するから賃料払えないはない。

      3
      10
    • マルハン閉店のスレで賃料払えないはない!だって。
      だったらなんで閉店すんのwww

      11
      2
  • ここの店に行ったことあるけど、いくら打っても1/89が当たらない上にガラガラでこれがマルハンか?と驚いた。近隣の店もガラガラだし、これが全てだと思う

    68
    13
  • 客が減って売上が落ちたから閉店するんだろ
    統合だとか都合のいい言い訳で逃げるなよ
    経営の失敗が原因だって正直に言えよ

    84
    24
目次