滋賀県大津市のパチンコ店『エンターテイメントオメガ堅田』が2月29日を以って休業している、第一物産グループ本年2軒目の店舗閉鎖

滋賀県大津市にて営業してきたパチンコホール『エンターテイメントオメガ堅田』が2024年2月29日(木)の営業を以って休業している。

同店は国道477号線沿いに店舗を構えており、パチンコ機400台・パチスロ機144台(合計544台)の低貸専門店であった。

同店が立地する一帯は商業施設や飲食店等が集積するエリアで、『ACT堅田ドラゴン』といった競合ホールも存在。以前は『ワイド堅田店』や『ジャンボ堅田』も営業していたが、『ワイド堅田店』は2022年8月に閉鎖済み、『ジャンボ堅田』は2022年2月より休業中となっている。

そんな中で『エンターテイメントオメガ堅田』は2003年9月にオープンして以降、約20年に渡って営業を続けてきたが、しばらくの間休業することとなったようだ。

なお、同日には石川県金沢市のパチンコホール『エンターテイメントオメガ金石』も休業しており、第一物産グループ本年2軒目の閉鎖となる。

●第一物産グループにおける2022年以降の閉鎖・売却店舗一覧
2022年 4月:『エンターテイメントオメガ板垣』(福井県266台)
2022年 4月:『エンターテイメントオメガ大津』(滋賀県239台)
2022年 6月:『オメガ野々市パートⅡ』(石川県299台)
2022年11月:『エキサイティングオメガ駅西』(石川県253台)
2023年 6月:『エンターテイメントオメガ長田』(石川県395台)
2023年 8月:『オメガミュージアム栗東』(滋賀県300台)
2023年 8月:『オメガ千代原口1番館』(京都府271台)
2023年 9月:『エンターテイメントオメガ湖南』(滋賀県1111台)
2024年 2月:『エンターテイメントオメガ金石』(石川県545台)
2024年 2月:『エンターテイメントオメガ堅田』(滋賀県544台)

[st-mybutton url=”https://johojima.com/category/pachinko_open/close/” title=”この他の閉店・休業情報はコチラ” rel=”” fontawesome=”” target=”_blank” color=”#fff” bgcolor=”#e53935″ bgcolor_top=”#f44336″ bordercolor=”#e57373″ borderwidth=”1″ borderradius=”5″ fontsize=”” fontweight=”bold” width=”” fontawesome_after=”fa-angle-right” shadow=”#c62828″ ref=”on”]

店舗 エンターテイメントオメガ堅田
休業日 2024年2月29日
住所 滋賀県大津市今堅田2-38-17
備考
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント 23件

コメントする

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約


コメント一覧 (23件)

  • ここは昔からボッタクリ丸出し店 店も店員も最低レベルやしね 人妻客とか人妻店員に手を出して飛ばされた店長とか従業員も結構居ったらしいし しかし何故デヴィ夫人何イメージキャラやってるのか全然わからん

  • リーマンがハマりで辞めたジャグラー。ほんの数分して若い人が座って打った途端に都合よくGOGOランプ点灯。そして連ちゃん。その隣で座って合算そこそこの台打ってた私は無抽選状態、1000超えのはまりで当たらず撤退。上手い下手関係なく、こんな出し方したら経営やばくなるよな。

    4
    3
  • 槙島店が11日から休業だってよ。また逝くんけ?と思ってたらリニューアルオープンらしい。

    1
    1
  • さらに店舗が閉鎖される。次にデヴィ夫人がリストラされる。その後、寺町のゲーセンが閉店すると予想している。ゲーセンはパチンコと同じくメーカーがエグイエグイエグすぎる商売やってるのが一因であっちこっち潰れてる。
    店の経営がどうこうでなくて、パチンコパチスロ自体が終わっている。あんな仕様の台打たしてたら客いなくなるのは当然の話。

  • スロット4号機末期に起きた経営危機を上回るリストラぶり。ワクワクするぜ。

    2
    1
  • 鬼畜回収営業に変わってた。これだけ当たらなかったら客飛ぶのもあたりまえ。狂気じみているくらい出さなさすぎ。他の店舗も逝くやろな。この系列は終わってます。

  • 六地蔵店はジャグラーで京都府警に摘発されて営業停止処分を受けたからね。

  • 寺町のパチ屋と併設されているゲーセンが閉店になれば、いよいよだね。そのゲーセンは全国から遠征組が来るなど、ゲーマーには有名らしい。菌愚円町のゲーセンも同じくゲーマーには有名店だが、菌愚のゲーセンは七条も含め閉店になった。

  • オメガは湖南も延田に売却済みなので実質滋賀県からは完全撤退ですな。
    京都でも旗艦店だった六地蔵店が恐らくですが、営業停止を期に全く出す気なしへと方針転換しましたし、お膝元京都でもゆくゆくは…

    15
    1
    • まず本店(大宮)がガラガラ。物集女も向日町も槙島も客飛びまくっていて、特に物集女は閉店になってもおかしくない。

      10
    • 六地蔵店はジャグラーで京都府警に摘発されて営業停止処分を受けたからね。

  • 店舗閉鎖が相次いで余剰幹部職員が発生しているためか、分からないが、ダブル店長だって。

    12
    4
  • デヴィ夫人がリストラされたら逝く寸前でしょうね。
    エガちゃんをリストラしたマルカ八幡店も潰れました。あそこ、元々はオメガ八幡店でした。

    18
    3
    • デヴィ夫人はオメガグループ(第一物産パチンコ事業)のイメージタレントです。
      ギャラはいくらかは分かりません。

      11
      2
    • ちなみにマルカは系列店がシバターにぼったくり店と名指しにされた店。八幡店はク◯台のバジリスク3を100台導入した店。八幡店は台風で壊れた看板が修理されなかったので、逝く寸前だったんやろな。

  • 第一物産の店舗閉鎖相次いでますね。閑散店舗をまだまだまだ抱えてますから、閉店はまだまだまだ続くでしょうね

    26
    1
  • 石川住みだけど、ここのところオメガグループ閉店の報せがやたら多く見受けられる
    そんなに競争力がないグループだったのか?

    14
    1
目次