群馬県藤岡市にて営業してきたパチンコホール『夢屋藤岡店』が2024年6月2日(日)の営業を以って閉店する。
同店はJR「北藤岡駅」から1キロほど南下した場所に位置しており、パチンコ機260台・パチスロ機160台(合計420台)の中規模ホールであった。半径3キロ圏内には『ジャンジャンプラス藤岡店』や『マルハン倉賀野店』などの競合ホールに加えて、グループ店となる『ダイナム群馬藤岡店』も存在するエリアだ。
そんな環境下で営業してきた『夢屋藤岡店』だったが、この度諸般の事情により閉鎖を選択することに。詳しい閉店理由については明かされていないが、閉店のお知らせでは「皆様の温かいご支援の中で苦渋の選択となりました」と綴られており、やむを得ない決断だったと思われる。なお、貯玉・来店ポイントについては6月2日までに交換するよう呼び掛けられている。
運営母体はパチンコ業界最大の経営ホール数を誇るダイナムグループ。5月19日には岡山市東区の『ダイナム東岡山店』を閉店しており、これにてグループ全体における本年の閉鎖店舗は7軒目となった。
●ダイナムグループにおける2022年以降の閉鎖店舗一覧
2022年 1月:『ダイナム太田店』(群馬県480台)
2022年 1月:『夢屋鳴門店』(徳島県544台)
2022年 1月:『夢屋玉城店』(三重県512台)
2022年 3月:『スロットパークゴッド』(静岡県239台)
2022年 5月:『ダイナム飯田店』(長野県480台)
2022年 8月:『やすみ時間鈴鹿店』(三重県388台)
2022年10月:『ダイナム七日町店』(新潟県400台)
2023年 2月:『ダイナム新発田店』(新潟県290台)
2023年 2月:『ダイナム岩船店』(新潟県400台)
2023年 2月:『ダイナム北越谷店』(埼玉県347台)
2023年 2月:『ダイナム酒田広野店』(山形県253台)
2023年 3月:『ダイナム名取店』(宮城県300台)
2024年 1月:『やすみ時間一宮店』(愛知県298台)
2024年 3月:『ダイナム宮崎三股店』(宮崎県480台)
2024年 3月:『ダイナム宮城仙台一番町店』(宮城県325台)
2024年 3月:『ダイナム滋賀高島店 』(滋賀県440台)
2024年 5月:『ダイナム鳥取倉吉店』(鳥取県400台)
2024年 5月:『ダイナム東岡山店』(岡山県511台)
2024年 6月:『夢屋藤岡店』(群馬県420台)
店舗 | 夢屋藤岡店 |
閉店日 | 2024年6月2日 |
住所 | 群馬県藤岡市中2000-8 |
備考 | ※ |
コメント :11件
誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約)
コメント一覧 (11件)
ジャンジャンも閉店しそう。
隣のザウルスも潰れろ。
来る6/16に閉店となるよぅです。
店員は青くなってるだろう解雇されるのも時間の問題!履歴書に元パチンコ店員と書かないだろうなwまともな仕事にパチンコは無いからじゃ!あばよ
夢屋はダイナムの子会社。
ダイナム閉店目立ってきたね
年金貰ってるじじばばと
ナマポ貰ってる無職が
パチンコ行かなくなれば閉店は加速する。
パチンコ好きだけどダイナムとマルハンだけはね!あばよ
関東エリアのパチンコ屋の閉店もどんどんお願いします
これ以上営業させるな!
違法ギャンブル場は全て解体せよ!
遊びにすらなってないのもうみんな呆れてますよ必要ないからつぶれろって
遠隔なくてももはやイカサマに近い仕様のスマスロだったり、渋釘でしかも荒くなりつつあるパチンコなんてもはや遊びじゃないよ…
諸般の事情なんて濁さずに、客のこと騙しすぎて客足戻らなくなりましたってホントのこと言えよ!
イカサマの走りのダイナムさんすべてなくなってくださいね。待って(-_-)おります