愛知県半田市のパチンコホール『オーギヤ半田店』が2024年6月16日(日)の営業を以って閉店する。
同店は、JR武豊線「乙川駅」から500メートルほど北上した場所に店舗を構えており、パチンコ機560台・パチスロ機270台(合計830台)の大規模ホールであった。半径3キロ圏内には『キング666半田店』や『有楽東浜店』などの競合ホールも存在するエリアだ。
近隣にてグループ店舗となる『オーギヤタウン半田店』がグランドオープンすることを受けて、既存店の『オーギヤ半田店』を閉鎖することとなったようだ。店舗ホームページでは「新たなるチャレンジのため移転いたします」としている。
運営母体の「大木家」グループは愛知県を中心にパチンコホールを展開するチェーン企業。経営店舗は全て「オーギヤ」の屋号を冠しており計19店舗を運営してきた。
昨年3月には愛知県豊橋市のパチスロ専門店『オーギヤスロット大清水店』を閉鎖しており、今回はそれ以来の店舗閉鎖となっている。
なお、6月16日までに貯玉・貯メダルを交換するよう呼び掛けられているので、対象となる方はご確認いただきたい。
この他の閉店・休業情報はこちら
店舗 | オーギヤ半田店 |
閉店日 | 2024年6月16日 |
住所 | 愛知県半田市乙川一色町60-1 |
備考 | ※ |
コメント :11件
誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約)
コメント一覧 (11件)
新たなるチャレンジの意味は解りかねますが
先々オギャーと泣く事にならないようにお願いします。
新たなるチャレンジ
ベタピンで高稼働。店側の考えで
新たなるチャレンジ
その1台の稼働期間において差玉、差枚数がどれだけ店のプラスか。
客は、離れていくな。
新店が新たなチャレンジ?wwwwwww
客が搾り取るだけの根本は変わらんよwwww
新しいチャレンジって鬼回収このこと?
悪足掻き要らんから大人しく潰れろって。
パチンコ必要ない
お前みたいな人様の趣味を否定するクズも必要ない
必要ないっていうか行かなきゃいいだけの話。
カーマ跡地にとウワサ出てましたが、どうなんでしょ?
チャレンジは良いけど、その原資は客からぶん取るだけだからな〜
当然だけど客の負担が減らない限りは新店舗もすぐに閑古鳥だよ
新たなチャレンジ、成功するといいですね。
成功はしないな。