【閉店】島根県浜田市のパチンコ店『プローバ港町店』が8月25日を以って閉店に、有限会社洪商事より事業承継した店舗だった

島根県浜田市にて営業してきたパチンコホール『プローバ港町店』が2024年8月25日(日)の営業を以って閉店する。

同店は国道9号線を少し北上した場所に店舗を構えており、パチンコ機192台・スロット機88台(合計280台)の小規模ホールであった。半径3キロ圏内には『丸三浜田店』に加えて、グループ店となる『プローバ駅北店』と『プローバ黒川店』が営業してエリアだ。

そんな中で、『プローバ港町店』は長年に渡って営業してきたがこの度、閉鎖を選択することに。貯玉・貯メダル、来店ポイントについては、最終営業日までに清算・交換するよう呼び掛けられている。

運営母体の「プローバ」グループは、広島県を中心にパチンコホールを店舗展開する老舗チェーン。経営店舗は主に「プローバ」の屋号を冠し計17店舗を運営中だ。

競合企業の撤退物件を継承するなどして、最盛期には23店舗まで経営店舗数を拡大していた同社。『プローバ港町店』も2016年12月に島根県を基盤とする有限会社洪商事より事業承継した店舗(当時の屋号は『浜CAN』)で、2018年1月に現在の『プローバ港町店』に屋号変更したうえでリニューアルオープンしていた。

なお同日には広島県東広島市の『プローバ黒瀬店』を閉鎖することが告知されている。

●プローバグループにおけるコロナ禍以降の閉鎖店舗一覧
2020年8月:『プローバ廿日市店』(広島県268台)
2021年4月:『プローバお花茶屋店』(東京都232台)
2021年8月:『ZERO PROVA』(広島県192台)
2023年8月:『プローバ長沢店』(島根県300台)
2023年8月:『プローバ嘉久志店』(島根県316台)
2024年8月:『プローバ港町店』(島根県280台)
2024年8月:『プローバ黒瀬店』(広島県260台)

[st-mybutton url=”https://johojima.com/category/pachinko_open/close/” title=”この他の閉店・休業情報はコチラ” rel=”” fontawesome=”” target=”_blank” color=”#fff” bgcolor=”#e53935″ bgcolor_top=”#f44336″ bordercolor=”#e57373″ borderwidth=”1″ borderradius=”5″ fontsize=”” fontweight=”bold” width=”” fontawesome_after=”fa-angle-right” shadow=”#c62828″ ref=”on”]

店舗 プローバ港町店
閉店日 2024年8月25日
住所 島根県浜田市港町304-3
備考
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント 9件

コメントする

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約


コメント一覧 (9件)

  • 出さないから潰れる。でも出すと他所から乞食が住み着いて徹底的に荒らされる。地元民が負けるだけになり、地元民来なくなって潰れる。どっちみち終わってる。

    5
    6
  • グーグルのストリートビュー見ても客が減ってるのが分かるなあ。浜田は娯楽が少ない田舎だし、近くのJR線が廃止になるような地域、言っては悪いが陸の孤島、競合他社に取られてるんじゃなく、純粋にパチンカスが減ってんやろな。

    7
    4
  • パチンコ店って視界に入るだけで気分が悪くなるからこのまま日本全国全店舗廃業になってほしい

    9
    22
    • お前みたいなアンチのコメントを見る度に気分悪くなるからアンチは根こそぎ消えて欲しい。

      18
      13
    • 廃業にならないよ?
      趣味や道楽でお金使ってくれる人達が何万人っているからね。
      そういう人達は、負けることも受け入れて楽しんでるから。
      お前は何??自分の意思でパチ屋に行き、自分の意思で金を突っ込み、負けて逆恨みか??
      自分がすでに廃れてるから、パチ屋の廃業で自己肯定感に浸ってるのか。悲しい人生だな。

      1
      5
  • プローバは小規模店も多いから。
    強い店と弱い店がわかりやすいくらい極端。今閉めてるのはいわゆる弱い店。

    4
    6
  • 今まで射幸心煽ってギャンブル性の高い台に頼ってきたツケですね。4号機撤去からそれなりに長い時間があったにもかかわらず、自分のホールに固定客をうむ努力をしなかった?うまくいかなかった結果なだけ。
    衰退なんて言われているけど、私はユーザーに精査された末の淘汰だと思っている。

    18
    3
目次