岡山県備前市にて営業してきたパチンコホール『ワールドカップ備前店』が2024年9月1日(日)の営業を以って休業することが告知された。
同店はJR赤穂線「香登駅」から徒歩で10分ほど進んだ国道2号線沿いに店舗を構えており、パチンコ機206台・パチスロ機78台(合計284台)の小規模ホールであった。
半径3キロ圏内の競合ホールは『バージン長船店』のみというなかで営業してきたがこの度、休業することに。
貯玉・貯メダルについては9月1日(日)までに清算するよう呼び掛けられているので、対象となる方は確認していただきたい。なお、休業の案内には営業再開に関する記載はない。
運営母体は鳥取県を中心にパチンコホールを店舗展開するワールドカップグループ。昨年12月には三重県伊勢市に三重県初進出となる『グランワールドカップ』(1135台)を新築でグランドオープンしたことは記憶に新しいところだろう。
一方でコロナ禍以降に2店舗を閉鎖。2021年11月に鳥取県鳥取市の『鳥取タイガー』を休業しており、今回はそれ以来の店舗閉鎖となっている。
※コロナ禍以降の閉鎖・売却店舗
2020年 5月:『ワールドカップTR』(鳥取県195台)
2021年11月:『鳥取タイガー』(鳥取県248台)休業
2024年 9月:『ワールドカップ備前店』(岡山県284台)休業
[st-mybutton url=”https://johojima.com/category/pachinko_open/close/” title=”この他の閉店・休業情報はコチラ” rel=”” fontawesome=”” target=”_blank” color=”#fff” bgcolor=”#e53935″ bgcolor_top=”#f44336″ bordercolor=”#e57373″ borderwidth=”1″ borderradius=”5″ fontsize=”” fontweight=”bold” width=”” fontawesome_after=”fa-angle-right” shadow=”#c62828″ ref=”on”]
店舗 | ワールドカップ備前店 |
休業日 | 2024年9月1日 |
住所 | 岡山県備前市畠田267 |
備考 | ※ |
コメント :9件
誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約)
コメント一覧 (9件)
私はパチンコをしないので、パチンコ自体はよくわかりませんが、旅行などで東京方面から帰ってきた時、いつもこのワールドカップのイルミネーションを新幹線の車窓から見ると、「ああ、岡山に帰ってきたなぁ。」と思っていたものです。それがなくなるんですね。なんとなく、寂しいですね。
コロナ禍の休業要請に応じなかった店だよね
パチンコ屋は今すぐ全部なくなって欲しい。
トイレ借りるに困るけど、そのくらいは我慢する。
等価なのにいつもガラガラで、ん?となってたお店…
ラインナップも中々レア台が多くて良かった記憶。
しかし、客が何故かこの店の直線距離にあるバージン長船の方にしかいなかったという…。
長船刀資料館の方に立ち寄ったついでにチラッと覗けるのがバージンだったからかなぁ。
この店舗さんの東側…香登駅までの間には24時間の食堂もあったりでやりようはあったはずなのだが…。
田舎すぎましたね流石に。
お疲れ様でしたm(_ _)m
懐古厨
2年で懐古って言われちゃいますか笑
もう大手も厳しいだろう
出てくる台がマジでゴミばかり
未だに主力がエヴァ15のみ
何年前の台だよって感じ
新台がコケすぎて主力張れる台がない
船よー
隣が倒産して欲しかったのに
そんな店に行くより、大阪屋に行けよ。トラックドライバー御用達有名店。テレビにも紹介されとる。123野豚に行くのでいりません。バージンも終わってるしな。