改正健康増進法が2020年4月1日に全面施行され、パチンコホールが原則屋内禁煙となり丸1年が経った。
弊社では「たばこの吸えるパチンコ店検索サイト『パチモク』」を開設し、店内の一部を遊技しながら加熱式たばこを吸うことができる加熱式たばこプレイエリア(以下、加熱式エリア)を設置するパチンコホールの動向を追ってきた。
本稿では、この1年間の加熱式エリアに関する動向をレポートする。
「加熱式たばこプレイエリア」の関連記事
・「加熱式タバコ」を吸いながら遊技できるパチンコ店は全国で59軒 ~編集部調べ
・加熱式たばこ喫煙遊技者の3割が「来店頻度が増えた」 ~「加熱式たばこエリア」設置パチンコ店での遊技動向
・全国初、全席で加熱式たばこが吸えるパチスロ専門店が登場 ~『スロットセブンスヘブン長江店』がリニューアルオープン
東京都における加熱式エリアを設置店舗比率は38%
パチンコホールの禁煙化からちょうど1年が経過した今年3月31日時点の「パチモク」に登録されている加熱式エリア設置店舗数は下表の通り。全国で988店舗あり、都道府県別の内訳を見ると、東京都が最も多く254店舗となっている。弊社DBに登録されている都内のパチンコホール数は672店舗であり、設置比率は37.8%に上る。
▼都道府県別加熱式たばこプレイエリア設置店舗数
加熱式エリア設置店舗数 | 設置比率 | |
東京都 | 254 | 37.8% |
神奈川県 | 127 | 28.0% |
埼玉県 | 110 | 28.4% |
千葉県 | 76 | 21.7% |
大阪府 | 72 | 11.8% |
茨城県 | 37 | 16.7% |
愛知県 | 33 | 7.0% |
栃木県 | 31 | 20.0% |
京都府 | 25 | 16.8% |
福岡県 | 19 | 5.6% |
群馬県 | 18 | 14.9% |
福島県 | 18 | 11.5% |
三重県 | 13 | 13.4% |
北海道 | 12 | 2.7% |
滋賀県 | 12 | 12.1% |
宮城県 | 12 | 7.0% |
静岡県 | 12 | 4.8% |
長野県 | 7 | 4.6% |
山形県 | 6 | 7.2% |
鹿児島県 | 6 | 3.0% |
山梨県 | 5 | 9.1% |
岩手県 | 5 | 4.5% |
岐阜県 | 5 | 3.5% |
和歌山県 | 5 | 7.2% |
沖縄県 | 5 | 6.7% |
佐賀県 | 5 | 8.3% |
熊本県 | 5 | 3.6% |
愛媛県 | 4 | 3.6% |
広島県 | 4 | 1.8% |
岡山県 | 4 | 3.1% |
鳥取県 | 4 | 8.0% |
徳島県 | 4 | 6.8% |
青森県 | 4 | 3.5% |
石川県 | 4 | 4.8% |
新潟県 | 4 | 2.7% |
奈良県 | 3 | 4.6% |
福井県 | 3 | 4.6% |
宮崎県 | 3 | 2.8% |
大分県 | 3 | 2.7% |
富山県 | 2 | 3.1% |
香川県 | 2 | 2.8% |
長崎県 | 2 | 1.5% |
山口県 | 1 | 0.9% |
島根県 | 1 | 1.5% |
高知県 | 1 | 1.4% |
秋田県 | 0 | 0.0% |
兵庫県 | 0 | 0.0% |
総計 | 988 | 11.6% |
※2021年3月31日時点の集計データ。データはインターネット上に公開されている情報による。
加熱式エリア設置比率が高い地域は、埼玉県(28.4%)、神奈川県(28.0%)、千葉県(21.7%)、栃木県(20.0%)など、関東圏に集中している。関東圏に加熱式エリア設置店が多い理由としては、加熱式たばこ自体の普及率の高さや多層階の店舗が多いことが関係していると考えられている。