マルハンサービスグランプリ2022、グランプリは『マルハン弘前石渡店』の舘山さん

マルハンの北日本カンパニー(本社・東京都千代田区)は、5月16日と17日の両日、北海道苫小牧市の『マルハン苫小牧駅前店』において「マルハンサービスグランプリ2022北日本カンパニー大会」を開催した。

大会を通してスペシャリストの発掘と育成、出場者・運営・応援者のモチベーション向上、ビジョン達成へサービスレベル向上、ブランド価値の向上を図ることを目的に開催するもので、北日本カンパニーが管轄する14道県の全108店舗から3214名のスタッフが参加。店舗大会、エリア大会、ブロック大会を経て選出された21名のファイナリストが大会に出場し、グランプリは『弘前石渡店』の舘山耕大さんに決定した。

舘山さんは「『人間だれでも変われるんだ!』という強い気持ちで、ここまで努力してきた。お客様や仲間に感動を与える人間になりたいという一心で諦めずにやってきたことが、今日こうして実を結んだ。この瞬間を私は一生忘れないでしょう。これからも成長を止めず、さらなる高みを目指していきます」と喜びのコメント。

また、北日本カンパニーの韓俊社長は表彰式で「たくさんの素晴らしい従業員がいることを再確認するとともに、北日本カンパニーの社長でいられることに改めて誇りを感じる、そんな2日間だった。皆さんのより一層の成長と変化に期待している」と、大会に参加した全スタッフに称賛を贈り、大会を締めくくった。

グランプリに輝いた『マルハン弘前石渡店』の舘山耕大さん

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント 9件

コメントする

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約


コメント一覧 (9件)

  • んで、ここに表された方って、周りより優れて客に何を提供してあげる事が出来る方なの?台の事を熟知していてエラーや不具合を的確に素早く直せる技術とかが優れているんですよね?笑顔が…とか勤務態度が…とかは接客業としては当たり前の事ですから、そこは別として、何がどう素晴らしいのか教えて頂きたい。

    3
    1
  • 一生懸命やるのは素晴らしいと思うけど、社員ならともかくアルバイトで狂った様に気合入ったヤツはパチ屋じゃなくもっと活かせる違うところで頑張るべきだといつも思います。

    2
    2
  • 接客は良いに越した事ないが、社内で大会やるマルハンにしかり今やってるか分からんガイアもだけど、大会で上位の人達のやつは普通に不自然過ぎて気持ち悪いよww

    接客にも適度って大事だと思うわ。自然なかんじでニコっくらいで良いよ

    態度悪いのはイラっとするけど、やたら店員気にし過ぎる人って爆サイとかTwitterでキモい事書いてそうだよね

    5
    1
  • 「接客は良いから玉出せ!」という人いるけど接客悪くなっても玉出ないからね。逆に接客良くなったから玉出ない事無いからね。じゃあ接客は良いに越した事ない。「教育費が~」みたいな事言う人いるけど人に投資も出来ない企業が玉出せるわけ無い。

    6
    4
    • バイトの時給が日本最低であろう1000円のチェーン店(20店舗程)があるけど
      まさしく、人に投資も出来ない企業が玉出せるわけ無い。は的確な意見でガラガラです。

      3
      1
    • そうですか?ドンキホーテや西松屋みたいに、人件費コスト削減して商品を安く、または高品質に、で成功した企業はありますよ?パチ屋に接客求めていない。出来るなら機械、ロボットがこなしてくれた方がいい。って方も多々いると思いますけどね?巨漢の店員が通路を通る時に、椅子に体当たりされた経験して不愉快に思われてる方沢山いると思いますけど。

      2
      3
目次