「メッセ」グループでは年内にスマスロを計500台導入予定、パチスロ機の総設置台数に対して約12%の導入率となる見込み

「メッセ」グループは東京都を中心にパチンコホールを展開する有力チェーンである。経営店舗は全て「メッセ」の屋号を冠しており計13店舗を営業中だ。1店舗あたりの平均設置台数は698台で、1000台を超える巨艦ホールも2軒運営している。

2017年に同社最大規模となる『メッセ竹の塚』を新築でグランドオープンして以降、一気に勢いが加速。2018年末には同じく1007台の設置台数を誇る『メッセ西葛西』を新築でグランドオープンしていた。

続く2019年には『メッセ荻窪』を居抜き出店したことに加えて、『メッセ武蔵境店』を新築でグランドオープンするなど出店ラッシュに。コロナ禍以降もその勢いは衰えず、2020年9月に『メッセ南千住店』、12月に『メッセ西荻窪店』を立て続けにオープンさせた。

そして2021年には『パラッツォ吉祥寺イースト店』を取得し、11月に『メッセ吉祥寺店』として屋号変更を伴うグランドオープンを果たしたことも記憶に新しいところ。非常に勢いのある企業グループの一つと評してよいだろう。

そんな同社では、スマートパチスロ(スマスロ)についても積極的な導入姿勢を見せている。先日『メッセ西葛西』を視察すると、店内には次のような告知物が確認できたものだ。

「メッセグループ合計 スマスロ 年内 約500台導入」と。また、パチスロ機の総設置台数に対して約12%の導入率となる旨も合わせて記載されていた。

スマスロの解禁日まであと20日足らず。アピール合戦も徐々に熱を帯びてきている。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント 10件

コメントする

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約


コメント一覧 (10件)

  • スマスロは型式の前に「L」のアルファベットが付くので「S」表記は間違えでは?

  • メッセとか晒し屋使いすぎて業界からも嫌われてるし、南千住なんか閑古鳥ないてるが…
    中央線でメッセとか使ってるやつみたことねーよww

  • スマスロを幾ら煽っても4号機時代にはならないよ。
    吸い込みが緩やかなはずの6号機も使う金額は変らないのに出ないだけの仕様になってたし。
    約2万枚打ち止めとか出すとは言ってないって言葉が溢れそうだ。

  • 東京のメッセにいいイメージ持ってる奴なんている?晒し屋であからさまに知ってなきゃ不可能な動きの某ギャルやらアカギ事件で苦しい言い訳してた豚もいるし。

  • 30倍の馬に単勝100万ブッ込んでるように見える
    たしかに当たりゃデカいが、こんな賭け方続けてたらいつかトンじまうよ。
    まぁ、勝算あっての判断だろう。中古転売も視野に入れてるか

  • 今やメッセは中央線の覇者ですからね。強気の経営ができるんだろうなと。
    数年前では想像できなかったけど時代の流れを読めてたのかな(笑)

    4
    6
    • 強気=養分から鬼畜回収だから。
      客の財布を痛めないと成長できない産業だからね、

      1
      1
目次