コラム– category –
-
休業という名目により実質閉店したパチンコ店も少なくない中で、ひっそりと営業を続ける小規模ホールは応援したい【パチンコ狂の詩】
大手ポータルサイト等に登録されていないパチンコ店も意外と存在しているもの。『... -
過去には100万円の札束を台に置いていたケースも、台を確保している「モノ・飲料など」をどうするのか?【パチンコは生活の句読点!】
先日、ちょっとしたトピックから派生したことを述べたいと思います。 パチンコホー... -
スロカスの私でも気になった今年のパチンコ5選【元パチプロの「パチスロが好きだから」#216】
どうも、スロッカスです。 普段はパチスロばかり打っていて、パチンコはほとんど打... -
5千枚程度でリミッターがかかるスロット機があっても良いのではないか、出玉は客が最も求めるものだが加減も重要【寄稿コラム】
「コンプリート機能」。これ自体は本当に良いシステムだと思う。過度な出玉を防ぐ... -
貸玉料金を4円以上に上げることこそが最優先課題か、このままでは街からパチンコ店が消えるかも【我市場的瑣末主義】
書店はピーク時から半分以下に減り全国の4分の1の自治体には書店がない。どうし... -
新紙幣の影響によりパチンコ店の閉店ラッシュが再び加速する、6月中の閉店数は約50店舗で5月を上回る【パチンコ狂の詩】
2024年6月の一カ月間に閉店・休業するパチンコホールは(28日時点において... -
【パチンコ・スロットあるある4コマ漫画】第9話「設定1でも勝てる?」
【パチンコ・パチスロあるある4コマ漫画】第9話「設定1でも勝てる?」更新しま... -
パチンコホール企業でも徐々に増え始めた「DX認定事業者」、取得することによる顕著なメリットは?【凡人S氏の徒然日記】
パチンコホールの中でも徐々に取得する企業が出てきた「DX認定」。認定を受けた... -
パチンコホール企業「ピータイム・セブングループ」が全従業員の5%ベースアップを実施、既存従業員の給与もアップしなければ従業員の満足度は上がらない【凡人S氏の徒然日記】
沖縄県内でパチンコホールを運営している「ピータイム・セブングループ」が202... -
パチンコ店の跡地が「世界へ発信するアミューズメント施設」へと生まれ変わる、マルハンの新ブランド2号店は池袋に【パチンコ狂の詩】
パチンコ業界最大手の「マルハン」グループが、新たなブランド名を冠したアミュー... -
パチンコ・パチスロプレイ中も適度に水分補給したい【凡人S氏の徒然日記】
パチンコ店ではドリンクを飲みつつ遊技することが多いだろう。コーヒー、お茶、そ... -
実は設定6最強のスマスロは「PACHISLOT 009 RE:CYBORG」なのではないか?【元パチプロの「パチスロが好きだから」#215】
ヤケクソは身を滅ぼす。「なんとかなれー!」の精神でなんとかるのは稀である。そ... -
遊技台以外での居心地の良さは稼働にも影響する、バランスが難しい【凡人S氏の徒然日記】
パチンコ店の環境の変化は目覚ましい。喫煙スペースは充実しており、休憩スペース... -
サッカーに野球とスポーツ活動が活発なパチンコホール企業・マルハン、今後の活動にも期待【凡人S氏の徒然日記】
パチンコホール企業大手のマルハンの東日本カンパニーが協賛した少年サッカー大会... -
「片手間で打てる点」こそがパチンコ・スロットの大きな強み、遊技客を増やす改革は一つしか思い付かない【寄稿コラム】
ここ10年ほどの変化ってなんだろうと、2014年に流行ったパチスロ機を振り返... -
1番期待値が高いのは?「番長」シリーズの絶頂期待値を調べてみた【元パチプロの「パチスロが好きだから」#214】
前回、「番長」シリーズについて勝手に振り返っていて思いました。そういえばシリ... -
プライズゲームコーナーを併設している中古買取店がある、これは「換金ゲーム」となっていないか【寄稿コラム】
SDGsの推進や勿体ない精神などから「中古買取店」が進化している。元々買取店... -
パチンコ店のような娯楽産業は「個人が遊びに使える時間」を他の業種と奪い合っている、狙うべきは若者ではない【我市場的瑣末主義】
ある程度お金に余裕があり遊ぶ時間も十分で、むしろ時間があり余って悩んでさえい...