×

【寄稿コラム】パチンコホールの経営は「農場経営」に似ている、畑も店も『負債』から『資産』に変わる時をじっと待つ

パチンコ店の経営は「農場経営」に似ている。とあるホール社長がそう言っていた。広大な農場にしろ各地に点在する畑にしろ、植える作物によって収益が激変するものだ。

普段は、あまり儲からない作物で食べていかなければならないので採算ギリギリで堪え、儲かる作物ができた時に一気に種をバラまいてがっぽり稼ぐ。「ほら似てるでしょ」と。

そんな農場経営で普段やることは畑の「維持管理」。土を耕し、雑草を刈り、自然環境に注意を向ける。そうして良い種をバラまけばいつでも実らせることができる状態にしておくこと。実に地味な作業だ。

昔は商品価値の高い作物が常にあったので、(農地の維持管理より)たくさん植えてたくさん刈り取ることに忙しかった。ところがいまは良い作物もないので、畑を維持管理する地味な時間が大半になっている。だけどやるべきことは変わらない。

これはパチンコホールも同じことだろう。多店舗展開する店は、儲かる機械があれば一気に莫大な利益を計上できる。しかし、良い機械がなければ店の収支を維持するだけで四苦八苦する羽目に。

「農場も、儲かる作物がなければ単なる負債でしかない。日々の管理にも人手は当然必要で、諸々のコストがつきまとう。儲かる商品・作物を植えてぼろ儲けできるとき、はじめて畑が『負債』から『資産』に変わる。その時をじっと待つイメージ」と。たしかに似ているかもしれない。


コメント:11件 コメントを書く

  1. マジメにやってる農場関係者に対して誠に失礼極まりなし!イカサマ詐欺パチと一緒にすな!

    25
    3
  2. 植物を育てる=養分育成と言うことですか?
    日本人馬鹿だね笑と思われてるのが本音では。
    それに農業に中毒性やイカサマはありませんよ。

    21
    4

-コラム
-

© 2024 パチンコ・パチスロ業界のニュースサイト「パチンコ・パチスロ情報島」