【寄稿コラム】パチンコ台はお金を産み出すキャッシュマシンに過ぎない、そんな感覚の店長が増えてしまった

スロットの初期設定を知らない店長が最近増えた、コンサルタントの一人がそう言う。機械知識がないのは現場のアルバイトに限らず、店長などの幹部社員も同じだと。

台は単にお金を産み出すキャッシュマシンに過ぎない。そもそも遊技自体に興味がないので、機械評価も「性能や面白さ」より「その台が稼ぐかどうか」だけ。オーナーからそういう教育を受けているから余計そうなる。悲しいことですねと話していた。

たしかに、昔はもっとパチンコ・パチスロそのものが好きという店長が沢山居たものだ。休みの日には遠出してでも打ちに行くような。ところが、今は利益の取れる台かどうかしか興味が無い。彼らにとって良い機械とは稼ぐ機械のことなのだ。

一方で「店長が初期設定を知らないのはむしろ当たり前」とある販社の営業責任者が言う。すべて業者任せだからと。営業マンは買ってもらいたいから店長には良い話しかしない。店長もいい気になって親しい取り巻きばかり集めがち。自分で勉強しないから、集まる情報もLINEやSNSのグループ経由のモノばかりだ。

「すごいなと思う店長は自分から電話をかけて情報を集める。ダメ店長は待ちの姿勢で自分からは動かない。人間関係も仲間内だけで拡がらないので集まる情報も細くなる。いまホールがやるべきことは社内改革だと思いますよ」と。

メーカーも販社も営業マンが減ったのでムダな人に時間を割く余裕はない。一人の持つ力量がその分重くなったということ。人財の重要性は今も昔も変わらない永遠のテーマ。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント 22件

コメントする

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約


コメント一覧 (22件)

  • 客飛んだのは6号機のせいと言われてるけど
    出玉制限かかったとはいえ高設定なら出ることは出る
    全く設定入れなかった店長の責任が大半だと思う
    閑古鳥鳴いて回収に徹しないと潰れる状況になったのは自業自得だよ

    • 今日、今週、今月の売上目標はこれです。としてる数字が、もはや客を遊ばせる事すらさせないレベルに設定されているんでしょうね。短期、中期、長期と出玉試験のポイントが増えた分、より設定に忠実に出る様になった訳だから、出ない台はクソ台!なんじゃなくて、その設定だから出ない台。なんですよね。

  • パチンコ台はパチンカスから金をむしり取るキャッシュマシンだね。全くその通り!

  • 客もスマホいじったり動画見ながら遊戯しているからゲーム性やリーチ目など楽しみかたが変わってきているのだろう。

  • 保身する店長はやっぱり糞みたいな設定配分やし、新台導入もセンスなくて頭大丈夫か?って思ってしまう。まぁ、保身するのは当然かもしれんが逆に言えば能力無いよっての露呈してるのと同じだと思う。店は店長の腕次第で天と地の差が出る。長年行ってたホールもこの度店長代わって、ホントつまらなくなった。だから行くの辞め静観してる。行ってもワクワクしない店なんて誰が行くんだよ…

    19
  • >人財の重要性は今も昔も変わらない永遠のテーマ。

    人材のことを“人財”って書くやつは知恵遅れだから、近寄らないほうがいい

    22
    • いやwコレ文面見たら敢えて財て書いてある可能性あると思わん?w

      15
    • しかも、知恵遅れには近寄らない方がいいとかwとても日本○民とは思えない民度の低い発言w
      恥ずかしいw

      15
      0
    • あ、アンチコメントて事はユーザーサイドじゃなくて経営サイドだから、そもそも日本人じゃないのかw
      もし日本人なら俺的には相当恥ずかしいレベルのコメントw

      12
    • 間違って書いたとは万に一つにも思わないけど、「人財」、「志事(しごと)」、なぁんてやりだす連中とは距離を置きたい。
      その使用者が頭が悪いとも思わんけど、シンパは残らずイカれてる連中だし。

  • 当たりが、朝だけでは客は、離れるばかりです。最近のパチ屋は、当たりが、偏り過ぎるし、ライターを呼ぶ時だけ出しているけど、次の日には、客が激減です。わかりますか?パチ屋の経営者、店長達!ライターに金払うくらい無駄な演出してるって事です。バランスが悪過ぎるでしょって事です。
    そんなやり方してるから、客がつかないんですよ。

    23
    8
  • 自身の知識が無い者は現場で起きたイレギュラーに対処出来るはずもない。商品の特徴、遊技性すら理解できていない。そして何故お客様は満足しないのか首を傾げ接客態度を指摘。そんなホールの重役様。一度席に座って原点回帰しましょうよ。ショールームでは感じられない気持ちを忘れてませんか。

    22
    0
  • サラリーマン店長だとそうなる。オーナーに忖度するだけ。「総売上は落ちていますが玉粗、純利益は前年以上に上がっています」と言いたいためにくぎ曲げて低設定ブン並べる。1年後とか店の評価までは考えていない。オーナー説得してガマンさせられる店長がいなくなった。新卒雇うとこうなる見本

    50
    3
    • パチンコに興味がない、殆ど打った経験ない
      こんな人間がパチンコ業界に就職しようと思うのが理解出来ない。
      初任給やスタート年収がいいのか?

      21
  • 客もそうですよ
    遊んだ結果、お金になるからパチンコ・パチスロをするのです
    断言しますが、特殊景品が廃止になって一般景品のみになったら誰もパチンコ・パチスロなんてやりませんよ

    101
    4
    • 俺はやるよ!
      今でもラブホでもゲーセンでもおもしろそうな台があれば打つし。

      7
      11
    • 今のこんな詐欺パチが続くなら寧ろ徹底的に遊びにしてほしい。スマートボールみたいに景品取りの遊びでいいや。オール2スロ化でOK。これで朝鮮人も潤わない。軍団も壊滅。

      18
目次