【パチンコ経営企業分析】店舗数第5位、パチンコホール『123』を全国展開する延田グループは各店舗の優先度が明確な印象

延田グループの最大店舗『123+N布施店』

新台導入状況、機種構成からパチンコ経営企業ごとに考察を行っていく【パチンコ経営企業分析】。今回ピックアップするのは1カ月強の期間をかけて全面改装し、12月21日に「123+N橿原店」をグランドオープンする「延田エンタープライズグループ」。

「延田エンタープライズグループ」は、主に「123」の屋号で大阪を基盤に全国で63店舗運営。運営店舗数ではダイナム、マルハン、アンダーツリー(キコーナ)、ガイアに次いで全国5位のグループである。

1店舗あたりの平均台数が773台と比較的大きく、1000台を超える巨艦店舗を10店舗も運営しているのが特徴的。また、今年8月には奈良県の『K-POWERS大安寺店』を傘下に収めたことは記憶に新しいことだろう。今後はさらにM&Aによる事業規模の拡大路線に入っていくのか注目である。

ところで、パチンコホールのホームページなどで「当店『○○(機種名)』全国最多設置店舗」という告知を見たことがある人は多いだろう。そこで、全国最多設置台数の機種数が多い店舗を調べたところ(1店舗における最多設置台数が20台以上に限定)、11月最終週時点において同グループの最大店舗『123+N布施店』(総設置台数2000台)が9機種で最も多かった。

「P大海物語4スペシャル」(158台)、「PF機動戦士ガンダムユニコーン」(107台)などが該当していた。

(総設置台数が日本で5番目に多い)2000台だから当たり前と思うかもしれないが、全国最多設置機種が1機種以上ある店舗が全国で107店舗、2機種以上ある店舗が13店舗、3機種以上ある店舗は6店舗しかない中で、9機種もあるということは大きな特徴としてあげられよう。

また、新台導入評価(※1)を見ていくと、「S」評価はパチンコで14店舗、パチスロで10店舗あった。一見パチンコに注力しているように見受けられるが、「A」ランクになるとパチンコが8店舗、パチスロが11店舗と、この上位2ランクの合計店舗数はほぼ同数となった。

店舗ごとに見ていくと、「S」「A」ランクの店舗のほとんどが、パチンコ・パチスロ両方が該当していたことから、グループとして各店舗の優先度が明確になっている印象を受けた。

これは資産価値額(※2)を見ても同様で、パチンコは20万2745円(全国平均:19万2442円)、パチスロは42万77円(36万5011円)と、全国平均を共に超えているもののその差はそれほど大きくなく、上位店舗は平均値を大きく超えていることからも明らかであろう。

ただし、規模に応じて差がついているということもなく、グループの平均設置台数を下回っている『123横浜西口店』や『123新市街店』では、新台導入評価がパチンコ・パチスロともに「S」であり、しっかりとした判断基準のもと店舗を運営しているのであろう。

さて、12月21日にグランドオープンする『123+N橿原店』の告知ポスターには「県下最大店舗」と記載されている。

『橿原店』のある奈良県の最大店舗は1000台を超えているので、グループ11店舗目の1000台以上の巨艦店舗となることが見込まれる。店舗ごとにメリハリがしっかりとしていることでも有名なグループであり、どのような店舗となるのかグランドオープンを待ちたい。

※1:新台導入評価
直近半年間における新台の導入台数・導入機種数・新台導入回転率・1機種当たりの最多台数をそれぞれ順位化し、その合計得点を元にS~Eの6段階で評価したもの
なお、S:全国500位以内、A:全国1000位以内となっている。

※2:資産価値
各機種における中古取引額の平均値を足していき、店舗の平均額を算出したもの
店舗における機種の価値を判断する指標となる

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント 13件

赤木 へ返信する コメントをキャンセル

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約


コメント一覧 (13件)

  • 延田グループはまじでくそ
    どれだけ回収したらええねん
    パチンコなんかまじで回らんし
    よく警察もこれで許可してると思うとゾッとする

  • ええかかちかいたち聞きやがれええかかちかいたち真っ当に働きやがれええかかちかいたち真っ当に生きやがれええかかちかいたち理解しやがれええかかちかいたち解ったか  

  • 123は等価の流れに逆らって頑なに3.3円が最良と突き進んだのが良かった。
    程々に遊べて粘れば収支も取れる3.3円は素人にもプロにも対応できる交換率だ。

    7
    8
  • 早く大阪から消えてくれ…
    大阪以外の方々も、延田グループでは、打たない事をお薦めしますわ。

    43
    11
  • 横浜西口は 色んな演者やライターが結構来てるから その分打ち子やらも付加価値?で来るけど 悪くは無いのでは無いかなと。布施は 難波や梅田からは遠いけど 駅チカだし 4円側も1円側にもしっかりいい台置いてくれてるから 悪くは無い

    4
    11
    • 知ってようが知らなかろうが存在してんだろうよ。
      君が知らないだけの無知っぷりを自ら晒すなよ(笑)

      16
      8
目次