「オーイズミ」が「高尾」を正式に子会社化する、パチンコメーカーの取得価額5億円は高いのか安いのか【パチンコ狂の詩】

株式会社オーイズミは2022年12月19日に開催された取締役会において、「株式会社高尾の再生計画に基づく減資後の全株式」を引き受けることを決定した。これにて「高尾」を正式に子会社化することとなる。

オーイズミは「株式会社高尾の再生計画に基づく新株引受(子会社化)に関するお知らせ」をリリースしており、その中で高尾を子会社化したことについて以下のように説明していた。
—————————-
今般、民事再生法のもと株式会社高尾が提出した再生計画の認可決定が確定したことで、スポンサー支援契約に基づき株式会社高尾の減資後、当社が増資を引き受けることで、全株式を取得し子会社化することとなりました。
遊技業界もデジタル化が進み、次世代の遊技機スマートパチンコ/パチスロ、そしてそれを管理する専用ユニットの時代となり、当社が株式会社高尾を子会社とする事により、スマート遊技機(スマートパチンコ・スマートパチスロ)、スマート遊技機専用ユニットの全てを網羅するメーカーとなり、本格的に次世代遊技機に取り組み、遊技機事業拡大と収益向上を図るとともに、当社グループの更なる企業価値向上へ繋がるものと考えております。
—————————-

なお、取得株式数は1万株、取得価額は5億円で、増資引受日は2023年1月5日を予定しているという。一報を聞いた際にはずいぶん安いと思ったのが個人的な感想だったが、皆様はどうお感じだろうか。

いずれにせよ、本年のパチンコ業界を大いにざわつかせたビッグニュースも、これにて一旦着地した格好である。(来年2月28日をもって全営業拠点を閉鎖し)開発及び製造へと特化することとなった「高尾」のこれからに期待したい。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント 7件

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約


コメント一覧 (7件)

  • ギャーギャー言う前に株買っとけ
    販売はフィールズらしいからどんなゴミ台でもパチ屋が買うことになる

    2
    2
  • ダイナムに言われた通りに作るトコですよね
    メーカーとしての矜持はなさそうで残念

    設定Lがわからないカイジとか作るのでしょうか

    4
    3
目次