×

スマスロの「オーバーフローエラーの解除」について注意喚起がなされる、コンプリート機能のカウンタを誤ってクリアしないよう気を付けたい【パチンコ狂の詩】

この度、日工組・日電協より「スマートパチスロのオーバーフローエラーの解除について」と題した文書が発出されたと聞く。それによると、スマスロにおいては不正防止の観点から「遊技機のクレジットに記憶できるメダル数に上限を設けている」とのこと。

そしてその上限数(16368枚)を超えるとオーバーフローエラーとなって、遊技の続行が不可能になる仕様だという。こうしたエラーを解除するためには、まず計数を行うことでクレジットに記憶している遊技メダル数を上限以下にする必要があり、単に遊技機の電源を切っても本エラーの解除は出来ないと。

また、電源を切った場合はコンプリート機能のカウンタがクリアされてしまうため、エラー解除の手法を誤ると「MY1万9000枚」以上出てしまうケースが起こり得るようだ。

なお、(クレジットに記憶している遊技メダル数を上限以下にした後での)エラー解除方法については遊技機ごとに異なっているらしく、遊技機の取扱説明書を確認するよう注意喚起がなされている。

ユーザーにはもちろんのこと、パチンコホールのスタッフからしても分かりづらい仕様なのは間違いないところ。未確認情報ながら「スマスロ」で2万枚を大きく上回る出玉を記録した店舗もあったなどと先日SNS上で話題になったばかり。無用なトラブルを避けるためにも改めて周知を図っていただきたい。


よく読まれてる記事はこちら
(コメント数:71件)


コメント:21件 コメントを書く

  1. 上限到達時には遊戯停止させられるが、下限ないからいくらでも負け続けられるスマスロなんか怖い

    38
    3
  2. 電源落としただけでクリアされるとかメーカーも確信犯だろうね。
    ユーザーからしたら出る分にはいいけどさ。

    27
    5

今、読まれています!

1

パチンコ経営企業ごとに考察を行っていく【パチンコ経営企業分析】。今回は、特定の企業ではなく、都道府県 ...

2

そろそろ4月で新生活を始める人もいるということで、これからパチンコ・パチスロデビューという人も案外多 ...

3

広島県公安委員会は3月20日、検定遊技機に関する告示を公開。パチンコ2型式、パチスロ3型式が通過した ...

-コラム
-,

© 2023 パチンコ・パチスロ情報島