×

消火器 噴射後の後始末【主婦与太子は見た】

ファミレスでアルバイトをしていた頃の話。出火してあわや火事、ということがありました。
消火器を屋内で噴射すると、どうなるか。ハイ、一面真っ白になります。
幸い大事にはいたらず、ケガ人も出ませんでした。
お客様にはお店を出ていただいて(もちろんお代はいただかず)お店を閉めて、さあ大掃除です。

これがめちゃくちゃ大変でした。
消火剤は粒子が細かく、掃除機を使うとすぐにフィルターが目詰まりするそうです。
ひたすら掃くべし、掃くべし、掃くべし。
濡れると消火剤が固まってしまうので水拭きは最後です。ゴシゴシ、ゴシゴシ。終わりません。
おかげでアルバイトスタッフ同士の結束が固まったとか固まらなかったとか。

地下鉄車内に設置された消火器を見て思い出しました。いざというとき、消化できるようにシミュレーションしておかねば。ここぞというときは、これで戦うときもあるのでしょうか。
そんな日は来ないほうが良いと祈っています。


よく読まれてる記事はこちら
(コメント数:71件)


コメント:3件 コメントを書く

  1. 与太子の記事はこれでいい

    1
    0
  2. 恐れ入りますが、パチンコとどう言った関係がございますでしょうか。ご教示頂ければ幸いです。

    0
    0
    • 例えば競馬や競艇、スポーツ雑誌にも全く関係ないようなコーナー、例えば占いとかってあるだろ
      そういうもんだと思えばいい
      妄想全開のコラムよりはましやろ

      0
      0

今、読まれています!

1

昔の本を読んでいて「噂は伝染病のように広まった」という表現に会う。そこでハタと気づく。スマホのような ...

2

第2回!「パチスロクイズ」 今回も「上乗せフォントで機種当て」をやっていきたい。普段からパチスロをた ...

3

サミーは23日、パチンコ新機種「P甲鉄城のカバネリ ~4,000連撃ver.~」を発売すると発表した ...

-コラム
-,

© 2023 パチンコ・パチスロ情報島