×

飾りじゃないのよ梅酒のウメは【主婦与太子は見た】

この茶色い物質はなんでしょうか。梅酒の中に沈んでいたウメです。

梅酒はご存知の通り、梅と氷砂糖をアルコールに漬けておくとできあがります。
コマーシャルでよく見る有名企業のものはボトルの中にウメが漬かったままの状態で売られています。居酒屋さんなんかで、梅酒のグラスに1粒添えられていたりする、あのウメです。ご覧になったことがあるはず。

梅酒は好きですが、個人的には「イマイチ」だったあのウメ。かじると甘いとかウマいよりも、強いアルコールが先にきて、食べていいのコレ?感に襲われます。しかし梅酒は好きなので、このウメも好きなはず。なんとかおいしく食べたい。

で、半分に切ってオーブンで焼いてみました。焼くのが面倒なときは、並べて太陽にあてるだけでも大丈夫です。完全にお酒がとぶまでじっくり低温で焼けば子供も食べられるので消費に一役買ってくれます。食感も味もまるでドライフルーツ。今回は焼きすぎて、カリカリになった上に苦みが加わり、漢方薬のような味わいがプラスされました。これはこれでおいしい。

梅酒の中のウメ。大量にあっても、これならパクパク食べられます。


よく読まれてる記事はこちら
(コメント数:71件)


コメント:0件

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約

今、読まれています!

1

昔の本を読んでいて「噂は伝染病のように広まった」という表現に会う。そこでハタと気づく。スマホのような ...

2

第2回!「パチスロクイズ」 今回も「上乗せフォントで機種当て」をやっていきたい。普段からパチスロをた ...

3

サミーは23日、パチンコ新機種「P甲鉄城のカバネリ ~4,000連撃ver.~」を発売すると発表した ...

-コラム
-,

© 2023 パチンコ・パチスロ情報島